日本の“逆走行”通貨政策…「悪い円安」がブーメランに(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.09.14 07:49
◆円安・低金利余波、投機勢力のターゲットになった日本円・日本国債
13日、日本経済新聞の分析によると、円安に伴う日本輸出企業の利益増加幅は20年前に比べて半分近くに減った。大和証券の分析の結果、約20年前は1円の円安で上場企業の経常利益を0.7%程度押し上げる効果があったが、現在は0.4%の押し上げにとどまる。輸出の代わりに海外生産を選んだ企業が大きく増えたためだ。
かえって円安と低金利で日本円と日本国債は投機勢力のターゲットになっている。豊島&アソシエイツ代表の豊島逸夫氏は7日、日経電子版に「これまで日本や円に興味も示さなかった外国人投資家層までが、噂を聞きつけ、大挙、新規参入あるいは参入を検討中だ」と指摘した。