주요 기사 바로가기
ADVERTISEMENT
韓国語
英語
中国語
最新記事
ニュース
政治
経済
国際・日本
北朝鮮
社会・文化
スポーツ
オピニオン
社説
コラム
日本関係のコラム
エンタメ
ドラマ
音楽
映画
アイドル
芸能一般
ランキング
アクセス
コメント
みんなの感想
創刊企画「大韓民国トリガー60」
검색 열기
전체 카테고리 메뉴
ニュース
政治
国際・日本
社会・文化
最新記事
ニュース
経済
北朝鮮
スポーツ
オピニオン
社説
コラム
日本関係のコラム
エンタメ
ドラマ
音楽
映画
アイドル
芸能一般
ランキング
ニュース
コメント
みんなの感想
검색어 입력폼
見出し or 本文
見出し and 本文
韓国新政権で初の韓米日外相会談…「南北対話再開の努力」
李在明(イ・ジェミョン)政権の発足後初めて開催された韓米日外相会談で、3カ国が「北朝鮮の完全な非核化」目標を再確認した。今年は韓米両国で政権が交代…
2025.07.12 08:56
0
韓日関係、韓中が変数「韓米日協力しながら中ロ無視もできず」…実用外交岐路に
<韓日修交60周年-専門家診断④>李在明政府の対日戦略が韓米日協力のカギ
米軍将校「韓国は第1列島線の錨…在韓米軍は台湾紛争に関与」
2025.07.12 09:32
0
李大統領「消費活性化のため私から外食」
2025.07.12 10:01
0
関税・安保「パッケージディール」中に…また「戦作権転換」
2025.07.12 13:28
0
「ロシアの弾薬の40%が北朝鮮製…良い武器」
2025.07.12 12:33
0
企業の9割「米国の関税15%超えれば厳しい」
2025.07.12 10:38
0
韓国株価が3200、ナスダックは最高値、韓米株式市場に活気
2025.07.12 11:13
0
ソウル江南で出勤中の女性に「ローキック」…黒服の男を追跡中
2025.07.12 13:48
0
脳出血で41秒間の死闘…韓国人観光客の惨事防いだ中国運転手
2025.07.12 11:50
0
【コラム】1兆円以上の基金、国立造船所など日本が先に動いた
2025.07.11 13:51
0
ADVERTISEMENT
HOT ISSUE
猛烈な暑さ続く
ソウル37.8度、光明40.2度…7月初めから極端な暑さ
選手も観客も暑い、スポーツ界は猛暑との戦い
韓国、続く猛暑で家畜1日に16万頭死亡…前年比7.6倍↑
尋常ではない電力需要…猛暑で2日連続の過去最高、例年なら7月末の水準
尹前大統領が再拘束される3.7坪の独房…エアコンなく天井に小型扇風機
「白頭大幹を境目に分かれた猛暑」西は39度、東は一段と下落
再拘束された尹前大統領
尹前大統領、124日ぶりに再拘束…特検速度戦が通じた
尹前大統領の収容番号は「3617」…ソウル拘置所の独房に収監
「長期拘禁の可能性が開かれた」…主要外信、尹前大統領再拘束を緊急報道
【社説】「銃見せてやれ」令状で指摘された尹前大統領のあきれた指示
尹錫悦前大統領が令状審査へ…早ければ明日晩にも再拘束めぐる決定
尹錫悦前大統領の拘束令状を請求…120日ぶり再拘束の岐路
オピニオン
1
/ 2
【時視各角】独島よりも百倍深刻な西海の主権
大韓民国が誕生して最初に体験した領土侵奪危機は75年前に北側から始まった。最近、領土主権に対する2回目の侵奪が本格化しているが今度は西側だ。いわゆる中国の西海(ソヘ、黄海)工程だ。この2回目の侵奪は
コラム
2025.07.11 15:35
在韓米軍縮小論が浮上しても日程が決まらない韓米首脳会談
昨日、李在明(イ・ジェミョン)大統領が就任後初めて国家安全保障会議(NSC)全体会議を開いた。李大統領は「国家安全保障は常に事後対応より事前予防が重要だ」と強調した。この席で韓米の懸案に関して安全保
コラム
2025.07.11 15:26
1兆円以上の基金、国立造船所など日本が先に動いた(1)
昨年11月7日、トランプ米大統領は尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に電話をかけ、「米国の造船業は韓国の助けと協力が必要だ」と伝えた。トランプ大統領が当選初日から韓国にこのような要請をすることを予想する
コラム
2025.07.11 13:51
TACO、トランプ大統領の交渉技術理解
トランプ米大統領が強力な措置を発表したが一歩退くような姿勢を見せる状況を称する新造語がある。「トランプはいつもビビッて退く」という意味の「Trump Always Chickens Out」の頭文字
社説
2025.07.10 12:03
関税交渉3週間延長、戦略的判断で最善の結果導出を=韓国
トランプ米大統領が韓国をはじめとする貿易相手国に課すことにした相互関税の発効時期を当初予告した7月9日から8月1日に延期した。韓国など交渉相手国の首脳に直接書簡を送り、貿易障壁をなくさなければ予定通
社説
2025.07.09 13:04
「銃見せてやれ」令状で指摘された尹前大統領のあきれた指示
6日に内乱事件特別検事チームが尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領に対する拘束令状を請求した。令状実質審査は9日にソウル中央地裁で開かれる。3月8日に裁判所の拘束取り消し決定で釈放された尹前大統領は4カ
社説
2025.07.08 17:58
【リセットコリア】韓国、米中越えて多重均衡国家戦略に進むべき
韓国政治はしばらく弾劾と新政権の発足で慌ただしかったが、主要国は大転換時代に合わせて自国の国家戦略を修正している。ルビオ米国務長官が4月に発表した報告書「100日間のアメリカファースト」は、トランプ
コラム
2025.07.08 15:51
【時視各角】労働力難に崩れる韓国半導体
ソウル・東大門区(トンデムング)のソウル半導体高校はもともと徽慶(ヒギョン)工業高校だった。李明博(イ・ミョンバク)大統領時代にマイスター高校だった時は全校生2500人に達するほど大きな学校だったが
コラム
2025.07.07 12:08
最新記事
ソウル江南で出勤中の女性に「ローキック」…黒服の男を追跡中
ソウル江南(カンナム)で出勤中の女性を後ろから足で蹴った男を警察が追跡している。11日のJTBC番組「事件班長」によると、10日午前、ソウル江南区の路上で発生した「無差別暴行」の瞬間が付近の車のドラ
7時間前
0
関税・安保「パッケージディール」中に…また言及された韓国「戦作権転換」
戦時作戦統制権(戦作権)転換問題がまた浮上した。韓国政府が米国と関税-安保「パッケージディール」交渉を進める中、戦作権転換が交渉テーブルに載せられる可能性が提起されたからだ。これに対し大統領室は11
7時間前
2
ウクライナ情報トップ「ロシアの弾薬の40%が北朝鮮製…良い武器」
ロシア軍がウクライナ戦争で使用する弾薬のうち約40%が北朝鮮産という主張が、ウクライナ軍情報機関トップから提起された。ウクライナ軍のブダノフ情報総局長は11日(現地時間)、ブルームバーグ通信のインタ
8時間前
0
脳出血でも41秒間の死闘…韓国人観光客の惨事を防いだ中国バス運転手
中国で韓国人の団体観光客を乗せて運転している途中、脳出血で意識を失うバスの運転手が、乗客の命を守るためになんとかバスを停止させた姿が話題になっている。この運転手は病院に搬送されたが、数日後に死亡した
9時間前
0
韓国株価が3200、ナスダックは最高値、韓米株式市場に活気
連日上昇していたKOSPI(韓国総合株価指数)が心理的抵抗線の3200に達した後、やや値を戻した。KOSDAQは先月24日以降、今年に入って2回目に800(終値基準)に達した。11日の韓国取引所によ
9時間前
0
韓国企業の9割「米国の関税15%超えれば持ちこたえがたい」
今年下半期の輸出見通しが良くない中、企業が選んだ最大のリスクは米国の関税政策であることが分かった。韓国経済人協会(韓経協)が11日に発表した10大輸出主力業種の売上高1000大企業を対象にした「20
10時間前
1
李大統領、紙エプロン姿で酒を交わす 「消費活性化のため私から外食」
李在明(イ・ジェミョン)大統領が「民生回復消費クーポン」の支給を控え、内需活性化のためソウル光化門(クァンファムン)付近の焼き肉店で市民と共に食事をした。李大統領は11日、フェイスブックにソウル鍾路
11時間前
1
米軍将校「韓国は第1列島線の錨…在韓米軍は台湾紛争に関与」
米国の専門家の間で「在韓米軍の役割を対北朝鮮抑止に限定せず、台湾紛争にまで拡張するべき」という主張が出ている。韓米間で貿易・通商パッケージディール交渉の可能性が高まり、トランプ米政権が在韓米軍の役割
11時間前
0
韓国新政権で初の韓米日外相会談…「南北対話再開の努力」
李在明(イ・ジェミョン)政権の発足後初めて開催された韓米日外相会談で、3カ国が「北朝鮮の完全な非核化」目標を再確認した。今年は韓米両国で政権が交代したが、北朝鮮非核化原則に変わりはないという点を強調
12時間前
1
トランプ大統領「14日にロシアに関する重大発表」…英仏「戦後に安全保障軍」
ロシアがウクライナに過去最大規模の空襲を敢行した中、米国と北大西洋条約機構(NATO)、欧州主要国が一斉にウクライナ支援の強化に入った。トランプ米大統領は10日(現地時間)、NBCニュースの電話イン
2025.07.11 16:00
0
<K-POP>BABYMONSTER-イム・ヨンウン、7月第2週Bugs!フェイバリット投票1位
中央日報がBugs!(バグス)とともに作ったK-POP投票サービス「Bugs!フェイバリット(Favorite)」で実施した7月第2週投票結果が出た。◇7月第2週「COMEBACK&TREND」投票
2025.07.11 15:47
0
【時視各角】独島よりも百倍深刻な西海の主権
大韓民国が誕生して最初に体験した領土侵奪危機は75年前に北側から始まった。最近、領土主権に対する2回目の侵奪が本格化しているが今度は西側だ。いわゆる中国の西海(ソヘ、黄海)工程だ。この2回目の侵奪は
2025.07.11 15:35
1
【社説】在韓米軍縮小論が浮上しても日程が決まらない韓米首脳会談
昨日、李在明(イ・ジェミョン)大統領が就任後初めて国家安全保障会議(NSC)全体会議を開いた。李大統領は「国家安全保障は常に事後対応より事前予防が重要だ」と強調した。この席で韓米の懸案に関して安全保
2025.07.11 15:26
0
韓米日、空中訓練実施…B-52H爆撃機が今年初めて展開
韓米日3国は11日、済州島(チェジュド)南方の公海上で米国の戦略爆撃機B-52Hが参加した中で合同空中訓練を実施したと韓国国防部が明らかにした。今回の訓練はB-52Hの今年初の韓半島(朝鮮半島)展開
2025.07.11 14:50
0
韓米日会議で…米統合参謀本部議長「北朝鮮抑止力の再確立のため3カ国間協力が必須」
11日、竜山(ヨンサン)合同参謀本部庁舎で第22回韓米日合同参謀本部議長会議(Tri-CHOD)が開かれた。韓米日合同参謀本部議長の対面会議が韓国で開催されたのは今回が初めてだ。この日の会議には金明
2025.07.11 14:45
1
【写真】走行中だった乗用車のドライブレコーダーに捉えられた道路爆発の場面
8日(現地時間)、中国メディア「星島日報」などによると、4日午後5時ごろ、中国河南省商丘市のある道路で走行中の乗用車のドライブレコーダーに道路が爆発する場面が捉えられた。
2025.07.11 14:23
0
爆弾になった40度の猛暑…走行中の車の前で道路爆発事故=中国
記録的な猛暑が続く中国で膨張した道路が爆発するというヒヤッとする様子がカメラに収められた。 8日(現地時間)、中国メディア「星島日報」などによると、4日午後5時ごろ、中国河南省商丘市のある道路で走行
2025.07.11 14:21
0
【コラム】1兆円以上の基金、国立造船所など日本が先に動いた(2)
◆エコ転換と韓米協力の機会海運産業は世界温室効果ガス排出量の約3%を占める高炭素排出業だ。国際海事機関(IMO)は2050年までの炭素中立達成を目標に規制を拡大している。欧州連合(EU)も排出権取引
2025.07.11 13:56
0
【コラム】1兆円以上の基金、国立造船所など日本が先に動いた(1)
昨年11月7日、トランプ米大統領は尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に電話をかけ、「米国の造船業は韓国の助けと協力が必要だ」と伝えた。トランプ大統領が当選初日から韓国にこのような要請をすることを予想する
2025.07.11 13:51
0
<創刊企画「大韓民国トリガー60」⑦>規制緩和をするかわりに資金を与え、干渉はしなかったが…韓国映画、世界を飲み込んだ
◇大韓民国「トリガー60」⑦Kムービー・ドラマのパワーポン・ジュノ監督の映画『パラサイト 半地下の家族』(以下、『パラサイト』」)が2日、米国ニューヨーク・タイムズが選ぶ「21世紀最高の映画」1位に
2025.07.11 13:49
1
もっと見る
10
/ 20
キーワードニュース
エンタメ
スポーツ
経済
北朝鮮
TOP