주요 기사 바로가기
韓国語
英語
中国語
最新記事
ニュース
政治
経済
国際・日本
北朝鮮
社会・文化
スポーツ
オピニオン
社説
コラム
日本関係のコラム
エンタメ
ドラマ
音楽
映画
アイドル
芸能一般
ランキング
アクセス
コメント
みんなの感想
韓日関係
南北関係
アイドル
검색 열기
전체 카테고리 메뉴
ニュース
政治
国際・日本
社会・文化
最新記事
ニュース
経済
北朝鮮
スポーツ
オピニオン
社説
コラム
日本関係のコラム
エンタメ
ドラマ
音楽
映画
アイドル
芸能一般
ランキング
ニュース
コメント
みんなの感想
검색어 입력폼
見出し or 本文
見出し and 本文
米国、宇宙ロケット開発で日本は助けて韓国は助けなかった、その理由は?
5月にソウルで開かれた韓米首脳会談の後日談だ。当時両国は共同声明を通じて宇宙協力全分野にわたって韓米同盟を強化することを約束した。米国が主導する…
2022.07.04 18:05
0
韓国宇宙発射体開発、旧ソ連圏国家の助けが大きかった
韓国型発射体ヌリ号が打ち上がるとあちこちから歓声、太極旗を振って「万歳!」の声も
電力不足でも日本、プーチンに対抗…「ロシア産原油価格上限制」
2022.07.04 17:11
0
「何も映っていない画面」見ながら業務する尹大統領?
2022.07.04 16:24
0
テコンドー精神の高麗人、ウクライナの州知事、抗戦の象徴
2022.07.04 15:52
0
一変した韓国軍の給食が話題
2022.07.04 15:54
0
暗号資産ヘッジファンド・仲介業者などで破産ドミノ
2022.07.04 12:04
0
孫娘の結婚相手のため一日1万人が登録取り消し
2022.07.04 13:47
0
「戦争が起きれば祖国のために戦う」、韓日中で回答くっきり分かれる
2022.07.04 11:12
0
尹大統領、否定評価が初めて過半超える
2022.07.04 11:10
0
韓国「強制動員賠償解決策摸索」に向け官民協議会発足
2022.07.04 11:26
0
HOT ISSUE
尹大統領のNATO出席
韓国大統領がセールス外交 「中国の代案」を欧州に探す
韓日米共助も復元…「グローバル中枢国家」尹外交の方向性を決めた
金建希夫人、ウクライナ国旗を連想させるファッションでマドリード市場訪問
韓国国会議員「金建希夫人、大統領夫人との写真では隅っこでみすぼらしい姿」
金建希夫人、NATO最終日に配偶者プログラムの代わりに訪れた所は「市場」
NATOホームページ「目を閉じた」尹大統領の写真差し替え
韓日、「史上最悪」の関係から抜け出せるか
韓日首脳5回遭遇…韓国の発表と違い日本は「ごく短時間、簡単なあいさつ」
韓日米共助も復元…「グローバル中枢国家」尹外交の方向性を決めた
【社説】北核脅威の共同対応を明確にした韓日米首脳
韓国市民団体「尹大統領、親日団体の反民族行為をほう助」
「韓米日協力が世界平和の中心軸」
尹大統領「岸田首相、両国関係を発展させるパートナーとして確信」
オピニオン
1
/ 2
世界106カ国が導入も韓国にはない財政準則
韓国が過度な金融緩和を中断して財政を正常化する方向に進む。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は早ければ今週中に財政戦略会議を開き、健全財政への政策転換を宣言するとみられる。過去5年間に財政支出と国家債務
社説
10時間前
【リセットコリア】新型コロナワクチンの開発、バイオ主権を確保するきっかけに
新型コロナワクチンの国内開発が実現した。韓国企業の努力の末にSKバイオサイエンスのワクチンが食品薬品安全処の品目許可を取得した。これは韓国社会が念願してきたワクチン主権確保の実現を意味する。同時に、
コラム
11時間前
「米FRBが石油をプリントすることはできない」…景気低迷の懸念拡散
「米国経済はソフトランディング、ハードランディング、スタグフレーションのうちどこへ行くのか」。3日に米国議会調査局(CRS)が出した報告書の題名だ。41年ぶりの最悪というインフレに先月米連邦準備制度
コラム
11時間前
中国に対する非好感度、初めて80%超=韓国
韓中修交30周年を迎えて韓国国内各地で関連学術会議などさまざまな行事が進行しているにもかかわらず、韓国国民の中国に対する否定的な認識は強まっていることが明らかになり、今後の韓中関係が懸念されている。
コラム
11時間前
半導体戦国時代と「チップ4同盟」…韓国の課題(1)
米中対決が激しくなり第2次大戦後の自由主義国際政治経済秩序が大きく変わっている。自由貿易と多国間主義のような基本原則は崩れ、1980年代以降深刻化してきた世界化と経済統合は昔話になった。貿易と投資は
コラム
2022.07.03 13:23
韓中関係を徹底管理して国益損傷を防ぐべき
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が就任後初めての多国間外交舞台だった北大西洋条約機構(NATO)首脳会議を終えた。今回のNATO首脳会議は、国際秩序と安保地形が米国を中心とする自由民主陣営と中国・ロシ
社説
2022.07.01 14:14
中国との線引き=韓国
「中国を通した輸出好況時代が終わろうとしている」韓国大統領室の崔相穆(チェ・サンモク)経済首席がスペイン・マドリードで語った言葉だ。「中国をあまりにも直接的に刺激しているのではないか」という反論が提
コラム
2022.06.30 15:53
北核脅威の共同対応を明確にした韓日米首脳
韓日米首脳が4年9カ月ぶりに会った。2017年9月の国連総会以来となる。NATO(北大西洋条約機構)首脳会議に出席中の韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が昨日、岸田文雄首相と米国のジョー・バイデン
社説
2022.06.30 13:18
最新記事
米国、宇宙ロケット開発で日本は助けて韓国は助けなかった
5月にソウルで開かれた韓米首脳会談の後日談だ。当時両国は共同声明を通じて宇宙協力全分野にわたって韓米同盟を強化することを約束した。米国が主導する月探査計画であるアルテミスプロジェクトをはじめ、宇宙探
3時間前
24
電力不足でも日本、プーチンに対抗…「ロシア産原油価格上限制推進」
ウクライナ情勢を理由に日本とロシアの間でエネルギー供給をめぐる攻防が強まっている。ロシアが液化天然ガス(LNG)共同開発プロジェクトである「サハリン2」プロジェクトから日本を除外しようとする動きを見
4時間前
10
「何も映っていない画面」見ながら業務する尹大統領? 疑問解けた
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が北大西洋条約機構(NATO)首脳会議出席に向けたスペイン訪問と関連し、ほとんど何も映っていないコンピュータ画面を見ながら業務中とする写真が公開され、一部で「演出写真」
5時間前
11
肉がいっぱい盛り付けられたクッパに各種フルーツ…一変した韓国軍の給食が話題
粗末給食問題が盛んに取り沙汰されていた韓国軍部隊の給食の質が大きく改善されたという情報提供があった。3日、フェイスブック「陸軍訓練所の代わりにお伝えします」には陸軍第1軍団第9師団配下部隊に勤務中だ
6時間前
10
NYT「テコンドー精神の高麗人、ウクライナのミコライウ州知事、抗戦の象徴」
「今していることを愛し、直面した状況と和解し、すべての状況で、小さな勝利で、結果から良いものを見つけ出してほしい」。ウクライナ南部の激戦地ミコライウ州でロシア軍に対抗しているビタリー・キム州知事(4
6時間前
2
「私生活問題」俳優キム・ソンホ、9日に演劇舞台に復帰…9カ月ぶり
昨年、私生活問題によって活動を中断していた俳優キム・ソンホが演劇に復帰する。キム・ソンホは今月9日、ソウル鍾路区大学路(チョンノグ・テハンノ)アートワンシアター2館で開幕する演劇『Touching
6時間前
0
尹大統領「経済状況は厳しい…経済安保の後続措置に最善」
韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が4日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議の成果に関連し「多くの国がインフレとサプライチェーン問題に危機感を抱いていて、価値を共有する国家間の連帯を通じて解決す
6時間前
1
がん闘病中の物理学者を病床から引きずり下ろして…スパイを捕まえる「無慈悲」ロシア
がん闘病中にスパイ容疑で逮捕されたロシアの物理学者が2日後に死亡した。現地時間で4日、ロイターやAFP通信などが遺族の言葉を引用して伝えた内容によると、先月30日に量子物理学者でありレーザー専門家で
7時間前
1
3年ぶりに会った韓日財界…「ノービザ入国制度の復活、人的交流拡大を」
日本の輸出規制、新型コロナ流行で交流が中断していた韓国・日本の経済団体が3年ぶりに会った。両国財界は韓日関係の改善とノービザ入国制度の復活を通した人的交流拡大などを促した。全国経済人連合会(全経連)
7時間前
6
「韓中修交30年の成績表は10点満点中5点」(2)
すると徐院長は洪院長が「韓中関係の過去と現在、そして未来に対して正しく理解することができずにいる」としながら批判に出た。文在寅政権に対する洪院長の評価と関連して「文前大統領とその参謀が韓国の国益を売
7時間前
2
「韓中修交30年の成績表は10点満点中5点」(1)
「過去30年の韓中関係は10点満点中5点ほどの成績表しか残さなかった」。今年8月で修交30年を迎える韓中関係に対する韓国外大のカン・ジュンヨン教授の評価だ。カン教授は先月30日、高麗(コリョ)大学で
7時間前
3
登録者130万人の韓国ユーチューバー、孫娘の結婚相手のため一日1万人が登録取り消し
登録者130万人の韓国ユーチューバー「パク・マンネおばあさん」の孫娘キム・ユラさんの結婚が伝えられた中、パク・マンネおばあさんのユーチューブ登録者数が減少している。6月末、ユーチューバー「パク・マン
8時間前
2
韓国発暗号資産テラ暴落の影響…暗号資産ヘッジファンド・仲介業者などで破産ドミノ
テラを発端とする破産ドミノが進行中だ。テラ暴落の影響でファンドを清算したり取引を中断する暗号資産関連業者が続出している。ウォール・ストリート・ジャーナルは2日、「英領バージン諸島の裁判所が今週数回に
9時間前
4
韓国型ロケット「ヌリ号」搭載のソウル大学のキューブ衛星も双方向交信に成功
韓国型ロケット「ヌリ号(KSLV-Ⅱ)」にのせられて軌道に上がった性能検証用衛星の中で3番目に分離したソウル大学のキューブ衛星(超小型衛星)が双方向の交信に成功した。カイスト(KAIST)のキューブ
10時間前
3
【社説】世界106カ国が導入も韓国にはない財政準則
韓国が過度な金融緩和を中断して財政を正常化する方向に進む。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は早ければ今週中に財政戦略会議を開き、健全財政への政策転換を宣言するとみられる。過去5年間に財政支出と国家債務
10時間前
4
韓国「強制動員賠償解決策摸索」に向け官民協議会発足
強制動員賠償の解決策を模索するための官民協議会が4日に発足する。韓国外交部はこの日、趙賢東(チョ・ヒョンドン)第1次官が主宰し政府関係者と専門家、被害者側関係者らが参加する官民協議会の初会合を非公開
10時間前
16
尹大統領「支持率、意に介さず…国民を考えて頑張らなければ」
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は最近、支持率の下落に対して「選挙の時からあまり気にしなかった」とし「国民だけを考えて頑張る」と述べた。尹大統領は4日、龍山(ヨンサン)大統領室庁舎に出勤する途中で記者
10時間前
1
韓米「船舶検問検索」訓練を異例の公開…北朝鮮への警告か
米国が韓国と多国間海上訓練「環太平洋合同演習(リムパック)」で乗船検索訓練を実施した事実を異例にも公開した。米国のインド太平洋司令部と軍によると、米国主導の世界最大規模の多国籍連合海上訓練「リムパッ
10時間前
0
「戦争が起きれば祖国のために戦う」、韓日中で回答くっきり分かれる
世界価値観調査(WVS)がこのほど、「もし戦争が起きたらあなたは祖国のために戦いますか」という質問に対する各国の回答を公開した。この団体は1981年から各国の社会科学者らの協力を通じ、社会文化、宗教
10時間前
17
「尹大統領よくやっている」44.4%、「よくやっていない」50.2%…否定評価が初めて過半超える
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の国政遂行に対する否定評価が就任後初めて50%を突破した。最近北大西洋条約機構(NATO)首脳会議出席を契機に支持率反騰を試みたが効果はわずかだったものと分析される。世
10時間前
6
もっと見る
10
/ 20
キーワードニュース
エンタメ
スポーツ
経済
TOP