株価下がり債券利回りは上昇…韓国の金融市場に異常な動き(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.05.07 09:02
元大証券のイ・ジェヒョン研究員は、「最近の金利上昇は過度に上がった債券価格が調整を受ける流れと理解できる」と診断した。NH投資証券のパク・ジョンヨン研究員は、「景気回復の期待を反映しているという点で債券利回りはすでに上昇傾向に進入したと判断される。短期的にはこれまで金利急騰が過度な部分があり、一息つく局面が予想される」と話した。
しかし金利が本格的な上昇の流れに入ったとみるには早いとの見方がまだ優勢だ。有進投資証券のシン・ドンス研究委員は、「第1四半期の成長率発表後、経済回復に対する期待で金利が上がったが、産業活動動向など最近発表された経済指標は政策当局の判断より振るわなかった。4~5月の経済指標を確認するまで債券金利の敏感度は弱まり、投資心理は徐々に回復するだろう」と予想した。