おにぎり専用農場、ドローン宅配特区…安倍首相「規制フリー」実験(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.03.07 09:03
過去の経済特区が地方自治体主導型だった一方で、戦略特区は内閣主導のトップダウン方式だ。目指すところも地域経済活性化ではなく国家競争力の強化だ。東京圏・関西圏・福岡市など大都市圏の中心に特区を指定した理由だ。戦略特区事業計画は中央政府・地方自治体・民間の3者で構成された会議体制協議を通じて作成されて、首相承認で確定する。
竹中平蔵産業競争力会議の委員(元経済財政担当相)は「特区は国を代表する特区担当長官、地方を代表する知事や市長、民間を代表する企業社長の3者の統合本部としてミニ独立政府」と述べた。