주요 기사 바로가기

文化が外交…東京の韓国大使館の実験(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.07.19 15:28
0
東京麻布に新築した駐日韓国大使館。ロビーで最初に訪問客を迎える絵はムン・ボム氏の抽象画「Slow,Same」だ。7階ホールのオ・ビョンウク氏の「私の心の海」は両国の間をつなぐ海を連想させる。向かい側の官邸にあるキム・ホンジュ氏の文字図シリーズは文字と絵、構想と抽象を行き来し、言語以外の手段でも疎通できるというメッセージを伝える。小応接室は韓屋の広間、庭は伝統庭園のように飾られている。

18日に開館式が行われた新しい駐日韓国大使館は、キム・テホ氏、キム・ホドゥク氏、ペ・ビョンウ氏、イ・サンナム氏など今日の韓国美術界をリードする重鎮が寄贈した絵画、彫刻、写真など21点が展示された「美術館級大使館」だ。韓流で始まった韓国文化に対する関心を継続する前進基地として定着するという初めての試みだ。いわゆる文化外交のもう一つの顔だ。

 
2010年に同じ位置にあった古い建物を解体して工事を開始、ガラスとアルミニウムを利用した超現代的外観の地下1階・地上7階(敷地1万218平方メートル)の建物に完工した。工事には約8000万ドルが投入された。

在外公館を複合美術館化するこの試みは、前任の申ガク秀(シン・ガクス)大使とソウル大の鄭栄沐(チョン・ヨンモク)教授(西洋画)の作品だ。鄭教授は「在外公館は私たちの文化を見せる前哨基地。韓日関係の象徴性、韓国的伝統の現代的再解釈を考えて作品を選定した」と述べた。

在外公館の文化的重要性を早くから看破したのは米国のジョン・F・ケネディ大統領だ。1963年から米国務省に「アート・イン・エンバシー(the Art in Embassies)」という名前の美術バンクプログラムを設置した。昨年赴任したソン・キム駐韓米大使の徳寿宮後方の韓屋官邸もこのプログラムに基づき、韓国系米国人作家中心の作品で飾られた。


文化が外交…東京の韓国大使館の実験(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    文化が外交…東京の韓国大使館の実験(1)

    2013.07.19 15:28
    뉴스 메뉴 보기
    駐日韓国大使官邸の大食堂にはハン・ウンソン氏の「果物採集」シリーズが飾られている。「地球上の生命体の本来の姿を絵に収めておく」と話す作家の代表作だ。(写真=駐日韓国大使館)
    TOP