주요 기사 바로가기

威力失う中国経済、豪州・ブラジルは深い悩みに(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.07.17 13:04
0
世界的原材料商社のグレンコアエクストラータはこのほどオーストラリアの従業員450人を削減すると発表した。一般製造業者も整理解雇に加勢した。IBMは年内にオーストラリアで1500人余りを解雇する計画だ。オーストラリアで3位の自動車メーカーのフォードは2016年までにオーストラリア工場を閉鎖すると発表した。危機を感じたオーストラリアのラッド首相は11日、「中国発の資源好況はもう終わった。競争力を高める新産業を開発しなければならない」と強調した。

中国への輸出の割合が17%に達するブラジルもやはり厳しい境遇となった。ブラジルは3年前の2010年には7%台の高度成長を記録し好調だった。しかし2011年に成長率が2.7%に落ち込み、昨年には0.9%まで落ちた。今年も2%台にとどまると予想される。

 
ブラジルは金融危機後に構造改革のタイミングを逃した上、最大貿易国である中国の経済が沈み危機状況に直面した格好だ。物価が急騰し失業率も高止まりしている。すると庶民が立ち上がった。先月から反政府デモが続いている。表面的には不正腐敗清算、公共料金引き上げ反対などを叫んでいるが、本質には経済停滞に対する不満があるという分析が出ている。

ブラジル労働組合委員長は10日にウォールストリートジャーナルとのインタビューで、「政府は労働者に背を向けた。これ以上政府の政策を傍観してはいられない」と話した。国際通貨基金(IMF)は今年ブラジルの成長率見通しを3%から2.5%に下方修正し、「ブラジル経済が再生するには経済の非効率をえぐり取る構造改革を断行しなければならない」と勧告した。

ブラジルのマンテガ財相は4日、「外国資金がブラジルに入ってくるのに障害となるトービン税(金融取り引き税)をなくすことに決めた」と発表した。海外資金の輸血を受けて景気浮揚を試みるという話だ。ブラジル中央銀行は最近基準金利を8%から8.5%に大きく引き上げた。物価上昇と通貨価値下落を防ぎながら外国資本も引き込むためだ。しかし中国経済が生き返らない以上、ブラジル経済も厳しいだろうという見方が優勢だ。


威力失う中国経済、豪州・ブラジルは深い悩みに(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP