주요 기사 바로가기

「まさか韓国が…」 実験結果に驚いたボリビア政府

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2010.09.07 11:06
0
 グローバル資源戦争で韓国は西欧の先進国はもちろん、日本や中国に比べても劣勢だ。しかしボリビアのウユニ(Uyuni)リチウム確保競争では、韓国は一歩遅れて参入しながらも日本・中国・フランスに一歩リードしている。韓国が資源戦争で勝つためには何をすべきかを、今回の例はよく表している。

韓国がボリビア資源開発と縁を結んだのは06年。老朽化したコロコロ銅鉱山再開発をめぐり、中国企業との競合の末、韓国鉱物資源公社(KORES)が事業を獲得した。その代わり中国はボリビア地質研究所と5年間のテクニカルサポート契約を結んだ。ところが契約を着実に履行した韓国とは違い、中国はテクニカルサポートを相次いで延期した。ボリビアが韓国に対して好感を抱き始めたのはこの時からだ。

 
ボリビアはウユニリチウム開発事業への韓国の参加を認めていなかった。突破口を開くには高位級チャンネルが必要だった。金洪洛(キム・ホンラク)駐ボリビア大使は本国に特使の派遣を要請した。

ちょうど南米資源外交歴訪に取り組んでいた李相得(イ・サンドゥク)議員が大統領特使を自ら要望し、ボリビアを訪問した。ボリビアはこの時初めて、ウユニ塩水1万5000リットルを韓国に譲ることを約束した。ウユニ開発事業に韓国が足を踏み入れたのだ。

しかしボリビアは塩水を渡さず、時間を長引かせた。このため李特使は昨年10月と今年1月、さらに2度もボリビアを訪れた。ボリビアはついに今年2月、塩水300リットルを送った。しかし残り1万4700リットルは4・5月に分けて送った。そして8月までに塩水からリチウムを抽出する実験の結果を提示するよう要求した。

KORESとポスコ傘下の浦項(ポハン)産業科学研究院・地質資源研究院で構成された国内研究陣は、ちょうど海水からリチウムを抽出する研究を進行中だった。「韓国が6カ月以内に実験結果を出せるだろうか」と半信半疑だったボリビア政府は、先月12日に韓国コンソーシアムが最初の実験結果を発表すると、驚きを表した。

韓国の追撃に焦った日本はモラレス・ボリビア大統領の日本訪問を推進した。しかしちょうど鳩山由紀夫首相が失脚し、モラレス大統領の訪日は白紙になった。するとモラレス大統領は駐ボリビア韓国大使館を訪ね、韓国訪問の可能性を打診した。金洪洛大使は「韓国訪問で一段階進展した協定を結ぶのはどうか」とモラレス大統領を説得し、新たなMOU(了解覚書)を引き出した。


【今日のイチオシ記事】
・多剤耐性菌による死亡 2年前に国内でも発生
・<野球>李承?、3日でまた2軍行き
・「国立大は日本が侵略の手段として建てた…」
・北に拿捕されたテスン号、今日送還
・トヨタのスポーツセダン「レクサスIS F」登場

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP