주요 기사 바로가기

サムスン電子に「半導体の春」 営業利益10倍に

ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版2024.04.06 11:28
0
サムスン電子の1-3月期の営業利益が前年同期比で10倍近く増えた。半導体部門が業績改善を牽引し、市場の予想値を20%ほど上回る「アーニングサプライズ」となった。半導体景気が回復し、経常収支は2月まで10カ月連続の黒字となった。ウォールストリートジャーナルは5日(現地時間)、サムスン電子が米テキサス州半導体工場に440億ドル(約6兆6700億円)を投資する計画だと報じた。当初伝えられていた規模の倍だ。

サムスン電子は1-3月期の暫定営業利益が前年同期比931.25%増の6兆6000億ウォン(約7400億円)と集計されたと5日、公示した。サムスン電子は昨年1年間の営業利益が6兆5700億ウォンだったが、四半期で前年度の利益全体を上回った。

 
1-3月期の暫定売上高は71兆ウォンと、前期比4.75%増えた。サムスン電子の四半期の売上高が70兆ウォン台に達したのは2023年1-3月期以来。暫定業績では事業部門別の細部業績が公開されないが、市場専門家は半導体(DS)部門が1兆ウォン前後の営業利益を出して業績を牽引したと分析している。

最近メモリー半導体業況が回復し、需要増加と同時に減産効果で価格が上がり、利益幅が拡大しているという分析だ。市場調査会社トレンドフォースによると、1-3月期のDRAM平均販売単価(ASP)は前期比で最大20%、NAND型フラッシュメモリーは22-28%上昇した。

人工知能(AI)サーバー用高帯域幅メモリー(HBM)、最新規格のダブルデータレート(DDR)5など高付加価値メモリー半導体の販売好調も業績改善につながったとみられる。さらに1-3月期に販売を始めたギャラクシーS24シリーズが歴代Sシリーズの事前予約販売記録を更新した。ユジン投資証券のイ・スンウ研究員は「スマートフォンの販売量は5700万台と前期比で8%増、平均販売単価は340ドルと同比30%ほど高まった推定される」と分析した。

半導体「業績風向計」の役割をする米マイクロンが市場予測値を大きく上回る業績を発表したのに続き、サムスン電子のアーニングサプライズまでがあり、「半導体の春」が確実視されている。このためファウンドリー(半導体委託生産)部門も受注増加と収率改善で今年下半期には黒字転換するという見方が出ている。大信証券のシン・ソクファン研究員は「昨年ファウンドリー事業は大規模な赤字だったが、今年は最大受注達成と下半期の黒字転換が予想される」と述べた。

市場はサムスン電子の業績好調が来年まで続くと予想している。KB証券は今年のサムスン電子の年間営業利益を33兆-37兆ウォン台、来年は半導体スーパー好況期だった2021年水準(50兆ウォン台)を上回るとみている。

サムスン電子より先に黒字転換に成功したSKハイニックスの1-3月期の業績に対する期待感も高まっている。エフエヌガイド基準のSKハイニックスの営業利益コンセンサス(市場平均予測値)は1兆4700億ウォン。しかしSKハイニックスはHBM市場のトップ走者であり、会社の営業利益が市場の予測値を上回るという見方もある。ユアンタ証券はSKハイニックスの予想営業利益を1兆8900億ウォンと予測した。

一方、半導体景気が回復し、2月を基準に経常収支は10カ月連続の黒字となった。韓国銀行(韓銀)がこの日に発表した「2024年2月の国際収支(暫定)」統計によると、2月の経常収支は68億6000万ドルの黒字だった。1月(30億5000万ドル)に比べて大幅に増えたが、これは貿易収支(輸出-輸入)が66億1000万ドルの黒字となり、1月(42億4000万ドル)比で黒字幅を拡大した影響が大きい。

2月の輸出額は521億6000万ドルと、前年同月比3%増えた。乗用車と鉄鋼製品の輸出が減少した半面、半導体の輸出増加が拡大した影響だ。関税庁によると、2月の半導体輸出額は100億5000万ドルと、前年同月比63%増加した。この増加率は2017年12月(67.6%)以来の最大水準。乗用車と鉄鋼製品の輸出は8.2%減、8.8%減となったが、一時的な現象であり得るというのが韓銀の説明だ。

サービス収支は17億7000万ドルの赤字で、1月(26億6000万ドルの赤字)比で赤字幅は減少した。国内企業が海外子会社から受ける特許権・商標権使用料収入が大きく増え、知識財産権使用料収支が1月(5億2000万ドルの赤字)より改善した4000万ドルの赤字だった。冬休みの旅行シーズンが終わり出国者数が減ったことで旅行収支も1月(14億7000万ドルの赤字)より小幅改善し、13億6000万ドルの赤字だった。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP