주요 기사 바로가기

【社説】やってきたノーベル賞シーズン、指をくわえて見ているだけの韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.10.03 07:18
0
ノーベル賞シーズンが始まった。スウェーデンノーベル委員会によると、2日の生理学・医学賞を皮切りに、3日に物理学賞、4日に化学賞など科学部門の受賞者発表が続く。5日には文学賞、6日には平和賞、9日には経済学の受賞者が公開される。ノーベル賞はダイナマイトを発明したアルフレッド・ノーベルの母国であるスウェーデンだけではなく、世界中が認める世界最高の賞だ。特に科学技術世界では他の名高い賞でさえ「○○分野のノーベル賞」という別称がつくほどノーベル賞の権威は特別だ。ノーベル科学賞受賞者の名簿を時代別に並べてみると、それ自体が人類の科学発展の歴史という事実がノーベル賞の位置を新たに確認させる。

韓国社会は毎年9~10月になれば「ノーベル賞煩い」で忙しくなる。学界や関連団体ではノーベル賞関連行事が相次いで開かれる。毎年受賞者発表シーズンになると、韓国内の誰が有力な候補なのかという話が出回りはするが、結局何もなしで終わる。隣国の日本と比較して「我々は何をしているのか」という嘆きも続く。「国内総生産(GDP)に対する研究開発(R&D)投資は世界1、2位を誇るのに、ノーベル賞をなぜ受賞できないのか」という批判が出てくることもある。発表が残っているので見守るしかないが、今年も韓国のノーベル科学賞受賞者の輩出は難しいものとみられる。

 
ノーベル賞予測で有名な学術分析機関クラリベイト・アナリティクスが挙げた候補の中には韓国人科学者は一人もいない。すでに25人のノーベル科学賞受賞者を輩出し、毎年有力候補が挙げられる日本と比較せざるをえない。ノーベル科学賞は基礎科学領域に与えられる賞だ。新しい分野で先駆的研究を行い、その研究が人類に多大な貢献をした時に受賞することができる。このために今日偉大な科学的発見をしたからといってすぐに受賞できる場合は珍しい。韓国研究財団によると、ノーベル科学賞受賞者は「30歳以前に博士学位を終えて独自研究を始め、40代でノーベル賞を受賞するほどの研究を完成した人」が主流をなしている。50代半ばに研究結果が学界の注目を浴びて、50代後半に差し掛かって該当分野の最高権威者になってノーベル賞を受賞する場合が大部分だ。

先進国の追撃に忙しかった韓国社会が基礎科学に本格的に投資するようになってからそれほど経っていない。2011年には世界的水準の基礎科学研究のために「基礎科学研究院(IBS)」を設立した。韓国が科学研究の「ファーストムーバー」(先導国家)として飛躍するためには基礎科学に対する持続的な投資が必要だ。だが、韓国政府が発表した来年予算案ではR&D部門は今年に比べて16.6%も削減された。深刻な財政赤字のためだとしても総予算案は2.8%増えた。水準の高い研究が引き続き行われ、国家の体質が「ファーストムーバー」型に変わってこそノーベル賞にも近づくことができる。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP