【社説】配車サービス「タダ」で止まった韓国、遠く先を行く日本…プラットフォームと利益団体の対立
ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版2023.02.26 12:29
公正取引委員会が1年以上にわたり引き延ばしてきた弁護士利益団体の不当行為に対する制裁を確定した。公取委は23日、弁護士の法律サービスプラットフォーム「ロートーク」の利用を禁止した大韓弁護士協会とソウル地方弁護士会に是正命令とともに課徴金10億ウォンずつ、合計20億ウォンを課すことにした。ロートークは消費者の法律市場の敷居を下げたという評価を受けたが、これら弁護士利益団体は所属弁護士の利用を防いできた。
これによりロートークのサービスが始まった2014年から10年近く続いた革新プラットフォームと利益団体間の対立が表向きには一段落した。プラットフォーム産業の規制緩和という大きな方向性の下、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権がロートークの手を上げた格好だ。だが弁護士協会が公取委の制裁決定に対し「結論ありきの理不尽な制裁」として不服訴訟を予告し双方の対立は当分続く見通しだ。