주요 기사 바로가기

【コラム】第一歩を踏み出すヌリ号、韓国宇宙開発の飛躍への信号弾(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.06.20 11:58
0
また、スペースXは完全な再使用が可能で、100トン以上を地球の低軌道に上げることができる超大型発射体「スターシップ」を開発中だ。来年、民間人最初の月旅行を実現し、長期的に有人火星探査にスターシップを使う計画だ。NASAは有人月探査プロジェクト「アルテミス計画」の一部で、開発費が23兆ウォン(約2兆4000億円)に至る宇宙発射体「SLS」を開発している。この発射体で有人月面探査宇宙船「オリオン」を月に送る計画だ。同時に、欧州宇宙機関(ESA)は21トンを地球低軌道に乗せられる宇宙発射体「アリアン6」を、中国も140トンを地球低軌道に乗せられる超大型発射体「長征9号」を開発中だ。

2016年メキシコ・グアダラハラで開催された国際宇宙大会でイローン・マスク氏は火星に100万人が居住する都市を作ると宣言した。このためには一度に100人以上を収容できる宇宙船1000隻以上が必要だ。マスク氏は人類が月面に着陸して60年となる2029年には最初の有人火星着陸が可能になると予想する。人類が地球以外の他惑星に居住する種族になることをわが世代も見ることができるかもしれない。

 
韓国もヌリ号を受け継ぐ次世代発射体を準備している。2023年から2031年まで2兆ウォンを投資して1段部に推進力100トン級液体エンジン5個を、2段部には10トン級2個で構成された発射体を開発して地球低軌道に10トン、月軌道に1.8トン、そして火星遷移軌道に1トンを送ることができるようにする予定だ。これを通じて、韓国国内の衛星を打ち上げ、さらには月着陸・火星探査なども自力で遂行できるようにするという計画だ。それでも23兆ウォンを投じるNASAのSLSのような超大型発射体や有人宇宙船を直ちに開発することはできない。われわれが使える予算の範囲で国内衛星の打ち上げおよび宇宙探査の需要を実現できる方向で段階的に力を強化していくべきだろう。

市場調査会社ユーロコンサルト(2021)によると、2011~2020年全世界の衛星打ち上げ数が3816機だったが、今後2030年までに打ち上げられる衛星数は1万7041機で、現在の4.5倍に達すると予測される。韓国国内の場合にも2030年までに100機以上の衛星開発計画がある。それだけ韓国にも機会は開かれているという意味だ。

一度に満足するような結果が得られるわけではない。まず、ヌリ号の性能を向上し、反復発射を通じて国内産業体の生産力を増大する必要がある。国家の安全保障に向けた監視偵察衛星の需要と多く増加する様々な用途の国内衛星発射の需要を積極的に後押ししてニュースペース時代に賛同するべきだ。同時に、韓国の発射体で韓国最初の月着陸を実現し、宇宙資源を先取りするための宇宙探査競争にも備えなければならない。

政府は宇宙庁設立を通じて宇宙分野の国家未来ビジョンを提示し、強力な産業育成政策を立てる必要がある。研究界はエンジン性能の向上、再使用発射機術の開発など性能高度化への取り組みに専念し、企業は競争力のある価格で、今後国内打ち上げの需要に備えられる生産力を備え、究極的には世界市場に備えなければならない。メイド・イン・コリアの宇宙発射体がいつのまにか世界市場で一つの選択肢となる日がくるだろう。

約20年前に経済協力開発機構(OECD)が主催するワークショップに行った時、米国発射体企業の役員から「韓国がなぜ宇宙発射体市場に進入しようとするのか。世界に発射体がないわけでもないのに」と言われたことがある。筆者は当時「ヒョンデがポニー自動車を開発した理由は世界市場でフォード自動車が足りないからではない。いつか韓国の宇宙発射体を目にすることになるだろう」と答えた。道のりは遠いが、これから第一歩を踏み出そうとしている。その第一歩がたとえ小さくても韓国宇宙開発の未来に向かった大きな飛躍の信号弾になると信じたい。

ファン・ジニョン/韓国航空宇宙研究院責任研究員

【コラム】第一歩を踏み出すヌリ号、韓国宇宙開発の飛躍への信号弾(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP