주요 기사 바로가기

米国、露骨に中国を指し「米国最大の安保の脅威…海軍力強化し対応」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.09.18 08:58
0
米国がインド・太平洋で覇権競争を繰り広げている中国を念頭に海軍力増強計画を策定した。世界最大規模と評価される中国海軍力に対し優位に立つために「ゲーム・チェンジャー」の立場から約30年間、数百億ドルを投入するという腹案だ。

17日、AFP通信によると、マーク・エスパー米国防長官は前日(16日)、カリフォルニア州ランド研究所で「艦隊の艦艇を現在の293隻から355隻に拡大するなど、米国の海軍力を全面的に見直す海軍力増強計画を設けた」とし、「これを『フューチャー・フォワード(Future Forward)』計画と命名した」と述べた。米国は艦艇数を増やすほか、選択的に有人または無人自律が可能な水上兼用潜水艦、多様な空母搭載用航空機などを戦力に追加すると伝えられた。エスパー長官は「未来の艦隊は空中と海上、水中での致命的な効果(攻撃力)を投射するための能力面で更なる均衡を持つだろう」と強調した。

 
米国は今回の計画により、艦隊が高強度の戦闘で生き残ることができる能力を向上させ、戦力投射や遠距離での精密打撃能力を向上させることを期待している。エスパー長官は「新しい誘導ミサイルフリゲート(小型駆逐艦)プログラム」を例に挙げ、「分散戦を実行するために致死性や生存性などの能力を補強した艦艇を製造する」と述べた。また、試験中の「シー・ハンター(Sea Hunter)」というドローンも議論された。40メートルの長さのこのドローンは、一度出撃すれば2カ月以上海上で敵の潜水艦を自律的に追跡することができるというのがエスパー長官の説明だ。エスパー長官は「このような計画は、我々が今後数年、数十年後に海上戦をどのように遂行するかにおける主要な転換になるだろう」と説明した。

エスパー長官はこの席で「フューチャー・フォワード」計画が中国を念頭に置いたものだということを明確にした。エスパー長官は「米国の最大のセキュリティ上の問題は、中国」とし、「インド・太平洋地域は米軍の『優先戦場』で世界貿易のハブであるだけでなく、中国との覇権競争の中心であるため、重要」と述べた。そして「我々が新しい艦艇建造を中断しても、中国が海上で我々の能力に匹敵するためには数年かかるだろう」と付け加えた。米国は1日に発刊した『2020中国軍事力報告書』で「中国は130隻の水上戦闘艦艇をはじめ、すべての350隻の軍艦と潜水艦を保有することで、世界で最も大きな海軍力を持った」と評価した。

AFP通信は、米国の対応海軍力増強計画について「今から2045年まで数百億ドルの米海軍予算増額が必要」とし「主敵として認識されている中国の海軍力に対抗して優位性を維持することに目的がある」と分析した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP