주요 기사 바로가기

TSMCが3ナノ工程へ、サムスン上回る

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.06.11 10:49
0
世界トップの半導体委託生産企業(ファウンドリー)の台湾TSMCが3ナノ半導体設備の構築に入った。ファウンドリー分野の微細工程技術競争で3ナノ工程はサムスン電子が先に開発したが、量産のための設備構築ではTSMCが先を進んでいる。

台湾メディア「デジタイムズ」は9日(現地時間)、「TSMCが3ナノ工場の設備を設置中」とし「2021年に試験生産、2022年下半期に量産するというTSMCの計画が予定通り進行している」と報じた。

 
微細工程は誰がより細密な半導体を作れるかという競争だ。ナノ(nm=10億分の1メートル)単位の光源で微細な回路を描くということだが、細いほど半導体の性能と電力効率が優れる。3ナノは髪の毛の太さの3万分の1。

3ナノ半導体はAI(人工知能)、5G、自動運転車、クラウドコンピューティングなどに適用される。アップル、ファーウェイ(華為技術)、グーグル、エヌビディア、サムスン電子などが3ナノ半導体の主な潜在顧客になると予想される。現在、世界で5ナノ以下の微細工程技術を確保しているのはサムスン電子とTSMCだけだ。今年1-3月期基準で世界ファウンドリー市場シェアはTSMCが54.1%で1位、サムスン電子が15.9%で2位。

半導体業界では3ナノ工程技術ではサムスンがTSMCに劣らないとみている。サムスン電子は2018年に世界で初めて3ナノ工程技術を開発した。しかし微細工程競争は技術よりも誰が先に量産するかが重要だ。5ナノ半導体でもTSMCはサムスンよりわずかに先を進んでいる。TSMCは4-6月期から5ナノ工程で作られたAP(アプリケーションプロセッサ)チップのA14を量産し、アップルに下半期から販売されるiPhone12用として納品する予定だ。サムスン電子は2月、極端紫外線(EUV)専用ファウンドリーラインの華城(ファソン)V1で5ナノ半導体の試験生産に入り、下半期から量産を始める。

心配はほかにもある。2024年には中国のスマートフォン用OLED(有機発光ダイオード)生産能力が韓国を上回るという予想が出ている。LCD(液晶表示装置)市場を中国に明け渡したのに続き、OLED市場でも中国に主導権を奪われる可能性があるということだ。

市場調査会社ディスプレイ・サプライチェーン・コンサルタンツ(DSCC)によると、昨年の国別モバイルOLED市場シェアは韓国が76%で、中国(22%)とは大きな差が開いた。しかし2024年には中国が50%、韓国が49%と逆転される見通しだ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    TSMCが3ナノ工程へ、サムスン上回る

    2020.06.11 10:49
    뉴스 메뉴 보기
    台湾TSMC[中央フォト]
    TOP