주요 기사 바로가기

韓国と「LNG100隻」契約…カタールは「ドック」確保も考慮

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.06.05 08:56
0
韓国造船3社がカタールと23兆ウォン(約2兆円)規模のLNG(液化天然ガス)運搬船建造契約を結んだ。国内造船史上、最大の規模だ。20兆ウォンを超える契約金も目を引くが、100隻という数字はそれ自体で圧倒的だ。LNG運搬船(以下、LNG船)100隻の発注を計画したカタールの自信は根拠があるのだろうか。

造船業界によると、国内外で建造されたLNG船は計550隻余り(2018年年末基準)。この基準でみると、カタールが発注を念頭に置いているLNG船100隻はLNG船全体の18%に相当するほど多い。カタール・ペトロリアム(QP)のサード・アルカービ代表が「史上最大規模のLNG船建造プログラム」と説明した理由だ。造船3社が直ちにLNG船の建造を始めたわけではない。カタールと韓国造船3社がLNG船発注を保証するスロット契約を締結したからだ。こうした契約が実現した背景には、ドックを先に確保するというカタールの意志と同時に牽制心理があるという分析だ。実際、カタールは今回の契約を通じてLNG船建造ドックの60%を確保することになった。

 
◆カタール、LNG輸出1位を豪州と競争

カタールがLNG船の建造に注力する理由は何か。エネルギー業界ではLNG1位奪還を念頭に置いているという解釈がある。昨年、オーストラリアはカタールをわずかに上回り、LNG分野で最大輸出国になった。エネルギーコンサルティング会社エナジークエストによると、オーストラリアは昨年、LNG7750万トンを輸出した。これは前年比11.4%増。一方、カタールのLNG輸出は7500万トンだった。LNG市場で輸出国1位をオーストラリアに明け渡したカタールは中東の盟主というプライドに傷を負った。

体面を損なったカタールが動き出した。まず2024年までにLNG生産能力を1億1000万トンに拡大するプログラムを進めている。ガス田の開発に合わせて運搬船も必要な状況だ。

◆中国などアジアLNG市場を狙う

カタールのターゲットは中国を中心にしたアジア市場だ。中国に続いて韓国造船会社とLNG船建造契約を結んだ背景だ。特に都市化進行ペースが速い中国は数年間にわたりLNG輸入トップ。中国政府が発表した国民経済と社会発展統計報告書によると、2018年の中国のエネルギー消費量は46億4000万TEC(石炭換算トン)と、前年比3.3%増加した。興味深いのは天然ガス消費量の増加だ。中国国内の天然ガス消費量は前年比で17.7%増えた。同じ期間、石炭消費量の増加は1%にすぎなかった。

◆エネルギー市場しだいで発注量は流動的

カタールはLNG船100隻をすべて発注するだろうか。エネルギー業界と造船業界を総合すると、「実際の発注量はエネルギー市場状況の変化によって流動的」だ。まず新型コロナウイルスの感染拡大でLNGの在庫が増え、価格下落が続いている。特に昨年12月から今年3月まではLNGの価格が石炭を下回る価格逆転が発生した。

SK証券のアナリストのユ・スンウ氏は「世界ガス市場の供給過剰と需要不振が続き、LNG価格も下落が続くだろう」と述べた。価格下落でLNG発電が石炭発電に代われば、LNGの消費増加でカタールも多くのLNG船を発注すると予想される。

一方、太陽光や風力など再生可能エネルギーの比率が急速に増える場合、カタールがLNG船の発注量を減らす可能性もある。新型コロナ以降、韓国(グリーンニューディール)をはじめとする各国政府は再生可能エネルギー投資を拡大している。KOTRA(大韓貿易投資振興公社)によると、中国も太陽光および風力発電量を毎年20-30%ずつ増やしている。エネルギー業界の関係者は「韓国政府が主導する風力発電が10年以内に定着すれば、LNG需要増加に代わる効果があるかもしれない」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓国と「LNG100隻」契約…カタールは「ドック」確保も考慮

    2020.06.05 08:56
    뉴스 메뉴 보기
    サムスン重工業が建造したLNG運搬船
    TOP