流動性危機が迫る大韓航空
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.04.18 14:01
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、韓国最大航空会社の大韓航空が流動性危機を迎えた。売り上げは急減する中、毎月の固定費用に加え、満期が今月到来の社債だけでも2400億ウォン(約213億円)にのぼる。事実上、今月中に資金が底を突くということだ。
航空業界などによると、大韓航空が先月発行した航空運賃債券ABS(資産流動化証券)6228億ウォン(約552億円)が今月末にすべてなくなる。航空機リース費用や人件費など1カ月間の固定費用4000億-5000億ウォンに、今月満期を迎える社債が2400億ウォンであるからだ。ABSは航空会社が未来に発生する売り上げを担保にした債券で、航空会社の主な資金調達手段の一つ。大韓航空は2兆ウォンほどをABSで調達してきた。
大韓航空が流動性危機に直面したのは、旅客の売り上げの94%を占める国際線路線の運航が新型コロナで停止したからだ。費用はほとんど変わらないが、収入がない。大韓航空は新型コロナ事態が発生する前、国際線を週900回ほど運航していた。現在は米国のロサンゼルス、ニューヨーク、サンフランシスコなど米国の一部の路線とパリ、ロンドンなど欧州路線など週50-55回に減少した。大韓航空の先月の旅客輸送量は前年同月比で75.7%減少した。