주요 기사 바로가기

THAAD以来5年ぶり韓中対話再開も…またミサイル圧力

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.10.22 09:52
0
高高度防衛ミサイル(THAAD)韓国配備で中断した韓中高位級対話が5年ぶりに再開されたが、中国がまたミサイルを取り上げながら韓国に圧力を加えた。

韓国国防部によると、韓中は21日、北京で第5回韓中次官級国防戦略対話を行った。この対話は2011年7月の韓中国防相会談で両国の国防高位級の定例会議体を設けることを約束して始まったが、2014年の第4回会議まで開かれた後、韓半島(朝鮮半島)THAAD配備がイシュー化して中断した。国防部関係者は「第9回北京香山フォーラムを兼ねて韓中国防戦略対話が再開された」とし「朴宰民(パク・ジェミン)国防次官が中国側首席代表の邵元明中国連合参謀部副参謀長(中将)に会い、香山フォーラムに出席した魏鳳和国防相とも会った」と説明した。香山フォーラムは中国軍事科学学会と国際戦略学会の主管で2006年から開催されている国際安保協議体。

 
国防部は今回の対話をきっかけに両国間の国防交流協力が正常化に向かうことに意味を付与した。両国国防相の相互訪問、海・空軍間の直通電話追加設置、災難救護協力の締結などを進めることにしたという。また国防部は「朴次官が前日(20日)、魏鳳和国防相に会い、韓半島(朝鮮半島)問題に関連して現在の膠着状態を克服し、米朝対話を再開するための中国側の建設的な努力を求めた」とも明らかにした。

しかし中国は5年ぶりの対話でミサイル問題を取り上げた。魏鳳和国防相はこの日、韓国側が出席した香山フォーラムの開会式で「一部の域外国家が中距離ミサイルをアジア太平洋地域に配備して他国と軍事同盟を強化しようとするのは地域の安保に対する不確実性を高めるだけだ」と述べた。これは中距離核戦力全廃条約(INF)から離脱した後、新型精密誘導中距離ミサイルを韓国などアジアに配備しようとする米国を狙って韓国にまで警告したものだ。また魏鳳和国防相は香港問題について「地域のことに介入して他国の内政に干渉し、色の革命を扇動して他国の合法的な政権を転覆させるのは、該当地域を深刻に混乱させる原因」と述べた。

魏鳳和国防相は北朝鮮人民武力省の金炯龍(キム・ヒョンリョン)次官とも会い、「戦略的疎通を強化して実務交流を推進し、積極的な相互支援で両軍関係がさらに発展するように取り組み、両国関係の発展に貢献しよう」とし「昨年以降、習近平国家主席と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が何度か会い、両国関係の未来の発展方向を共に導いて友誼の親善の新たな章を開いた」と述べた。これに対し金炯龍次官は「北朝鮮は中国と共に両軍の友好交流を深め、朝中関係の発展を後押しすることを希望する」と話した。

米国および欧州主導の「シャングリラ対話」に対応する香山フォーラムに中国が韓国を招請して両国の高位級対話を再開したのは、韓国を米国でなく中国が主導するアジア構図に引き込むための試みと解釈される。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    THAAD以来5年ぶり韓中対話再開も…またミサイル圧力

    2019.10.22 09:52
    뉴스 메뉴 보기
    朴宰民(パク・ジェミン)国防次官が21日(現地時間)、北京で開催された第5回韓中国防戦略対話で、中国連合参謀部副参謀長の邵元明中将と両国の国防交流協力について意見を交わしている。[写真 国防部]
    TOP