주요 기사 바로가기

日本では低調な「#MeToo運動」…「みんなで一緒に」#WeToo運動スタート(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.03.08 10:47
0
「被害者だけの声だけではだめです。共に行動を起こしてこそ社会を変えることができます」

韓国はもちろん、米国や欧州各国で性暴力被害事例を告白する「#MeToo(ハッシュタグミートゥー)」運動が活発な中、唯一盛り上がりに欠けている国が日本だ。昨年5月、有名放送局の記者から性暴行を受けた事実を暴露したフリージャーナリストの伊藤詩織氏(29)以降、しばらく#MeToo関連のニュースがマスコミに登場したが、大きなムーブメントには至らず、徐々にしぼんでいった。そんな中、性暴力問題に対するこのような日本人の無関心に一石を投じ、運動への参加を促す「#WeToo(ウィートゥー)」運動が日本で始まったと毎日新聞など日本メディアが最近、報じた。性暴力問題は被害者の努力だけでは解決することはできないことを強調し、第三者の積極的な支持と実践を促す運動だ。

 
毎日新聞によると、今月3日、東京では前述の「#MeToo告発者」の伊藤氏をはじめ、女性団体や企業家、大学教授らが参加する「ウィートゥー・ジャパン(#Wetoo Japan)」のキックオフイベントが開かれた。伊藤氏の事例を機に、性平等問題に関して女性ジャーナリストが勉強会を開く中で生まれた#Wetoo Japanは、今後さまざまなチャンネルを活用して自分たちの意見を伝え、各界各層の支持宣言を引き出していく考えであることを明らかにした。この日、参加者は「もっと多くの人々が参加してこそ社会が変われる」「何ができるか一緒に考えていこう」などの内容をまとめた行動宣言を発表した。今後は多くの企業や団体に#Wetoo行動宣言を公表してもらうよう説得し、性暴行やセクハラを許さない社会の雰囲気作りを目指す。

◆強姦に対する日本社会の沈黙を破った女性

#Wetoo運動の中心には伊藤詩織氏がいる。伊藤氏は昨年5月、民間放送局TBSの政治部記者でありワシントン支局長だった山口敬之氏(52)から性暴行を受けたという事実を記者会見を通じて公開しながら日本の#MeToo運動の先鋒に立った。伊藤氏の説明によると、2015年TBSでインターン社員として働いている時、就職の斡旋について話があるという山口氏の誘いで鮨屋で一緒に夕食を取った。酒を数杯飲んだ後にめまいがしてトイレで倒れた後、ホテルに強引に連れて行かれて性暴行を受けたというのが伊藤氏の主張だ。

当時は戸惑いと恥ずかしさで沈黙していた伊藤氏は「もしいま真実に向き合わなければ、私はジャーナリストとして働くことはできないだろう」と考え、事件後5日目に警察に被害届を出した。だが、決定的な証拠がすでになくなった後だった。警察は事件そのものが成立しないとして消極的に対応したことを受け、伊藤氏がタクシー運転手の証言やホテル廊下の防犯カメラの映像などを証拠として提出した後、ようやく捜査に着手した。加害者とされた山口氏は「合意の上での関係だった」と主張した。警察は山口氏を逮捕さえせず、検察は2016年と2017、年2度にわたり事件に対して起訴猶予決定を下した。

当時、山口氏が安倍晋三首相の評伝を執筆するなど政界実力者と近い関係だったため、起訴猶予という決定が下されたのではないかとの推測もあったが、関心はすぐに薄れていった。伊藤氏は山口氏を相手取り民事訴訟を起こし、記者会見を開いて自身が体験したことを人々に伝えた。昨年10月にはその一部始終をまとめた『Black Box』を出版した。


日本では低調な「#MeToo運動」…「みんなで一緒に」#WeToo運動スタート(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    日本では低調な「#MeToo運動」…「みんなで一緒に」#WeToo運動スタート(1)

    2018.03.08 10:47
    뉴스 메뉴 보기
    性的暴力問題解決のための参加を促す#WeToo運動のロゴ。(写真=#WeToo Japanフェイスブック)
    TOP