주요 기사 바로가기

【中央時評】トランプが流した同盟の真実=韓国(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.04.11 13:19
0
果たしてそうか。むしろこれは我田引水に近い。トランプを「ポピュリズムに便乗する政治ピエロ」程度で片付ければ気持ちは楽だ。彼の外交政策公約もやはり選挙シーズンの一時の修辞学として無視すればそれだけだ。しかし彼の話には率直な米国の底辺の民心がそのまま敷かれている。ニューヨークタイムズのコラムニストであるロジャー・コーエンが指摘したように、不平等の深化と崩壊した福祉政策、消えていく中産層、乱舞する金権政治、雇用の海外流出、急増する青年失業、反移民感情、社会的排除と二極化などがひとつに重なりトランプ式の孤立主義外交政策に肥沃な土壌を提供しているのだ。

「世界の中の米国」の代わりに「米国優先主義」を望む感情は保守陣営に限定されない。バーニー・サンダースを支持する青年有権者、労働者階層、さらに中産層からも「日々の暮らしも大変なのになぜ他の国に軍隊を派遣し天文学的国防費を使うのか」という声が高まる。サンダース候補の主張通り、教育、医療、社会福祉部門に対する予算を支出するには国防費の果敢な削減は避けられない。韓国を含む同盟国に対する安保公約履行が難しくなるだろうということは極めて自明な道理だ。このように孤立主義への回帰を左派陣営も熱望しているという話だ。

 
2人の左右底辺支持勢力を合わせて米国の政治地形全体を眺望してみれば、むしろワシントンの主流の楽観論が虚しく見える。その上韓国に対し最小限の愛情を持つ米国市民が果たしてどれほどいるのか。筆者の目にはそれほど大きくは見えない。

状況は簡単ではないが韓国政府はのんきだ。ある外交部当局者は「米大統領選挙結果と関係なく韓米同盟は強固に発展していくだろう」と強調し、「60年以上続いてきた同盟の重要性と韓米関係発展に対する米国官民の超党派的支持はいつになく確固としている」と断言した。一見すると理解はできる。しかし1970年代だけ振り返ってみても真実は明確だ。同盟は永久ではありえず、その亀裂は韓国の意志と関係なく米国内部の政治的変化によりいつでも襲いかかれる。

残るものは3種類の含意だ。第一にいくら同盟が堅固だとしてもすべての玉子をひとつのかごに入れるリスクは避けるのが正しい。2番目に栗谷(ユルゴク)李珥(イ・イ)先生と朴正熙大統領へと続いてきた有備無患の教訓を再確認しなければならない。3番目に、より創意的で柔軟な外交安保構想がいまの韓国に必要だ。北朝鮮の核問題をめぐる外交はその出発点だ。南北関係と韓中、韓ロ関係、ひいては北東アジア全体の安保秩序に対する批判的検討と包括的省察がいつになく要求される時点だ。

文正仁(ムン・ジョンイン)延世大学政治外交学科教授


【中央時評】トランプが流した同盟の真実=韓国(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP