주요 기사 바로가기

【コラム】米国に北朝鮮はない(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.08.12 09:59
0
「今、オバマ米国大統領はイスラエル・パレスチナ事態でイラク、シリア、リビア、イラン、ウクライナまで米国の思い通りにならない国際情勢の中で、北朝鮮を見る余裕も関心もありません。今は国内政治だけでなく外交政策でも最大限の追加失点を防ぐことが急務なため、積極的に何かをして得点を狙う局面ではないという雰囲気です。したがって、あえて危険を甘受しながら従来の対北朝鮮政策路線である『戦略的忍耐』から抜け出して新しい試みをする状況ではないと見ています。北朝鮮が静かにしてあげさえすれば、それでいいという認識です」。

ワシントンの「コリアウォッチャー(Korea watcher)」が先週、長文の電子メールを送ってきた。コネクションが強固な彼の伝言によれば、ホワイトハウス国家安保補佐官であるスーザン・ライスの頭の中に北朝鮮はない。その下の実務担当者であるシドニー・サイラー補佐官は独自の試みができる位置にはいない。権限と責任を持って戦略的レベルで対北朝鮮政策を主導する人物がいないので、今ホワイトハウスで北朝鮮問題は宙ぶらりんの状態だというものだ。事情は、国務省も特に変わらないらしい。

 
「ソン・キム駐韓米大使は帰任次第、ジェームス・ズムワルト東アジア太平洋副次官補の職を受け継いでグリン・デービース北朝鮮担当特別代表が担当している対北朝鮮政策特別代表職も兼任する予定です。ソン・キムは北朝鮮に対してよく知っている柔軟な人物だが、ホワイトハウスが動かない限り彼が新しく何かをしてみることができる余地はほとんどありません。その上、直属の上官であるダニエル・ラッセル東アジア太平洋次官補もやはり北朝鮮に対する疑問が非常に大きい人なので、ソン・キムが何をしようとしても後ろだてになる可能性があまりありません」。

オバマ大統領は先週末、2週間の夏期休暇に発つ前にニューヨーク・タイムズのコラムニストであるトーマス・フリードマン氏と1時間のインタビューを行った。国際情勢と外交政策がテーマであった。インターナショナルニューヨーク・タイムズには長文のインタビュー記事が掲載された。忍耐心を持って最後まで読んでみたが、北朝鮮に対する言及は一言もなかった。ホワイトハウスはもちろん米主流メディアの視野にも北朝鮮はない。オバマ第1期政権で国務部の不拡散担当特報を過ごしたロバート・アインホーンが朝米対話の再開必要性を提起したが、広野の孤独な声としてうずもれてしまう雰囲気だ。先日ジョン・ケリー国務長官は北朝鮮が一日と開けずに短距離ミサイルを撃ちまくっても、米放送とのインタビューで「北朝鮮は前に比べて静かになった」と話して視聴者たちを困惑させた。事実がそうだというのではなく、個人的希望がそうだという意味に聞こえる。


【コラム】米国に北朝鮮はない(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP