주요 기사 바로가기

収益一日1億ウォン…ゴミが資源になるポスコ発電所=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.05.13 14:48
0
釜山(プサン)市の沙上区(ササング)に住む主婦イ・ヒユンさん(37)は、週に2回ほどパンパンに詰め込んだ従量制ゴミ袋を出す。イさんが捨てたゴミが「がらりと変わった」接待を受けることになるのは翌日の明け方3時。釜山市生谷洞(センゴクトン)の産業団地内にあるポスコエネルギーの「ゴミ発電所」に到着してからだ。ここでは毎日、釜山の16区中8区から回収したゴミ約750~770トンが“電気”に変わる。そのおかげで悪臭の出るゴミは、ここでだけは「大事な資源」扱いを受ける。

9日、ゴミが電気に変わるという国内初のゴミ発電所を訪れた。生活ゴミを原料に戻すこの発電所は、ポスコエネルギーなどが2456億ウォン(約246億円)をかけて昨年11月、初稼働した。

 
車から降りるやいなや悪臭が鼻をついた。チェ・ジョンスン発電所長は「ゴミから金脈を探す臭いだ」と言って笑った。現場の職員と共に各家庭から従量制袋で排出されたゴミが「電気エネルギー」になるルートをたどって行くことにした。チェ所長は「ゴミがベルトコンベヤーに載せられる瞬間、大事な発電原料となる」と説明した。「石炭や石油のようにお金がかかる発電原料ではなく、周辺から簡単に得られる無料資源」という話だった。

ベルトコンベヤーに載せられたゴミは「ドラム式洗濯機」のような円筒形の機械に入る。ここで80~200ミリサイズに細かく砕かれる。近赤外線でプラスチック類を取り除く光学選別機や風力選別機、金属を選び出す非鉄金属選別機と磁力選別機まで経れば、完全な燃料(SRF・廃棄物固形燃料)となる。

ゴミが“完ぺきな燃料”になると、9階建てマンションのボイラー施設に移される。900度の「砂の熱風」が吹き荒れるトンネルにまかれながら燃料は燃える。この過程でできる熱でボイラーの水が沸騰し、蒸気が別の管を通じて発電タービンを回せば電気エネルギーが作られる。

燃え残った原料は“灰”として集まる。10キロのゴミを焼却すれば約3キロの灰になるが、ポスコエネルギーはこの灰を別に集めて近隣の埋立地に埋める。 ポスコエネルギーのシン・ウイチョル資源循環事業グループ代理は「地面に埋められる灰は全て腐って土に返る」と説明した。ゴミ原料が燃えることで発生するダイオキシンのような環境有害物質は活性炭、中炭酸ナトリウムなどで別途処理をする。ペクジョンウン管理チーム長は「有害物質の排出を環境規定値の10分の1水準に下げた」と説明した。

このようにしてゴミ発電所で作られる電気は、1時間あたり2万5000キロワット。年間で換算すれば5万7000世帯が一日で使える量だ。作られた電気は発電所の使用分をのぞいて韓国電力に販売する。収益は一日1億1000万ウォンに達するほど、かなりの収入になる。ポスコエネルギー関係者は「今年初めに黒字転換に成功した」ともらした。チェ所長は「発電所能力は一日900トンに達するが、ゴミがなくてフル稼働できずにいる」としながら「ほかの地域の埋立地まで尋ねていって“ゴミ購買契約”をしている」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    収益一日1億ウォン…ゴミが資源になるポスコ発電所=韓国

    2014.05.13 14:48
    뉴스 메뉴 보기
    細かく砕かれてからベルトコンベヤーに載せられる生活ゴミ。電気エネルギーを生産する「発電原料」として生まれ変わる。(写真=ポスコエネルギー)
    TOP