주요 기사 바로가기

【グローバルアイ】「韓国は本当に国史を習わないのか」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.08.17 11:39
0
光復節(解放記念日)を2日後に控え、普段から親しい中国・日本の記者と一緒に夕食を取った。中国の記者と日本の記者はお互い初対面だった。韓国には光復節、中国には戦勝日、日本には敗戦日、それぞれの考えが気になった。中国と日本の記者が言い争いになればどうしようかと内心、心配もあった。あいさつを終えて酒も少し入った。驚くことに慎重な日本の記者が先に話を始めた。「先月ハルビンに行った。朴槿恵(パク・クネ)大統領が安重根(アン・ジュングン)義士の石碑を設置してほしいと中国政府に要請したが、その進行状況が気になって…」。「結果は」(韓国)。「現地関係者は規定上難しいと話していた」(日本)。内心安心するような表情だった。「後ろめたさがあれば気にもなる」というものか。

「ひょっとして安重根義士について習ったことはあるのか」(韓国)。「日本で歴史は必修だ。しかし近代史はいつも結論が出ない。習ってやめるのが常だ」。「なぜ」(韓国)。日本の記者はただ笑った。「中国でも歴史を習うのでは?」(韓国)。「国史だけでなく世界史も必修だ。韓国は?」(中国)。「05年以降、大学入学学力考査科目から除外された。近く歴史が大学入試の必須科目になりそうだが…」(韓国)。その瞬間、中国と日本の記者が驚くような表情を見せた。「本当か?」(中国・日本)。「嘘をつくな」という表情だ。入試勉強の負担を減らすための措置だったと話すと、さらに多くの質問が続いた。「日本に対して歴史問題を最も強く取り上げながら、生徒には歴史を教えないとは…」(日本)。「韓国は世界で最も歴史教育がうまくいっていると思っていたが…」(中国)。

 
顔を上げることができず、急いで話題を「8月15日」に変えた。「中国は政府が記念式典をしないようだったが」(韓国)。「日本がミズーリ艦で降伏文書に調印した9月2日を記念する。それも政府ではなく参戦した勇士を中心に静かに」(中国)。米国のおかげで戦勝国になったという点、日本を刺激しないという実用的戦略が考慮されたのだ。

日本の記者がまた記者を刺激した。「朴槿恵大統領は独島(ドクト、日本名・竹島)に行きそうか」(日本)。「前大統領は行ったが、また行くかどうかは分からない。なぜそんなに敏感になるのか」(韓国)。「いま日本全体が注目しているので…」(日本)。他国の領土になぜ注目するかと怒ろうとしたが、やめた。その代わりに「安倍首相はなぜああなのか」と尋ねた。「右翼というが成功したものは一つもない。改憲や神社参拝は思い通りにできるものではない」(日本)。「実益がないのになぜそうするのか」(韓国)。「経済を立て直そうとしてそうしているようだ」(日本)。明らかにポーカーフェイスだ。

突然、中国の記者が日本の記者に質問を投じた。「釣魚島(日本名・尖閣諸島)は中国が確実に統制するようだ」。「国交正常化交渉当時、両国の指導者が未来の世代に任せようと話していたのでは」。弱気になった(日本)。夕食を終える時、気分はあまりよくなかった。「韓国は本当に歴史を習わないか」というその言葉のために。

チェ・ヒョンギュ北京総局長

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP