주요 기사 바로가기

【時論】農漁村の医療空白の解決法、日本の例で探す(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.05.28 10:56
0
公衆保健医師が不足し、農漁村の医療の穴が大きくなっているという。農漁村の医師不足は7、8年前から予測されてきた。医科大学の新入生に女子学生が増え、医学専門大学院の影響で公衆保健医師になる医大生は減少すると見込まれていた。公衆保健医師中心の農漁村の医療体系が限界に直面している。この機会に公衆保険医師制度を根本的に見直す必要がある。

公衆保健医師の代わりとなる医師をどう育成すればよいのか。日本は都市化・高齢化はもちろん、農漁村の医師不足も韓国より先に経験しているため、良い例を提供している。1972年から自治医科大学で中央・地方政府が協力し、農漁村の医師を育てている。私たちもこうした医大を設立すればよいが、医師集団が「今でも医師があふれているのに、いかなる形であっても医大を増やすべきではない」と反対する。

 
医師の反対を避けるためには、医科大学に公共医療科を設置して公共医療医師を養成すればよい。国立大の医大がこの役割を果たせばよいだろう。公共医療科の学生は特別選考で選抜し、奨学金を支援する。大学カリキュラムも公共医療医師として必要な徳性を含める必要がある。ROTC制度で軍将校を確保するように「公共医療ROTC医師」をつくろうということだ。

公共医療医師は内科・外科・整形外科など特定分野の専門医一色になってはならない。慢性疾患・感染病管理、疾病予防など農漁村に必要な包括的な分野に精通する必要がある。そのためには修練方式が異なるしかない。保健所・保健支所・地域病院と地方大学病院を連係し、修練課程を運営する。内科・外科などの専門医は1、2年追加で修練課程を設定して解決する。こうした課程を終えた医師を公共医療医師として確保し、農漁村に配置する。義務服務期間はこれから議論していけばよい。公共医師の養成に必要な財源は公衆保健医師の予算削減分を活用すればよい。




【時論】農漁村の医療空白の解決法、日本の例で探す(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP