주요 기사 바로가기

【コラム】赤面する韓国の卑罵語文化(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2012.01.31 14:05
0
私たちの歴史には風刺・ユーモアの大家が多かった。申在孝(シン・ジェヒョ)が集大成したパンソリ六マダンでは、生活が苦しかった民衆の恨と哀歓が民衆芸術に昇華されて表出する。朴趾源(パク・ジウォン)の許生伝、金万重(キム・マンジュン)の謝氏南征記を読んでカタルシスを感じるのは、痛烈な風刺と節制された表現が胸に響くからだ。言葉と文は一国の品格を圧縮して表す。朝鮮の両班には凍え死んでも火に当たらないという覚悟があった。KBS労使はこのように悩んだのだろうか。

中国や日本を調べても卑罵語は東洋の儒教文化伝統とかけ離れている。日本語で「馬鹿野郎」は相手を侮蔑する時に使う最後のレッドラインだ。中国語でも「斑疹(足りない者)」程度がすべてだ。1990年代末、北京の夜道で乗車拒否をするタクシー運転手に向かって「斑疹」と吐き、殴られ殺されそうになった記憶がまだ鮮明に残っている。

 
韓国では最近、「共有・参加・開放」をモットーにしたソーシャルメディア時代が開かれている。ソウル大の張徳鎮(チャン・ドクジン)教授は『10年後の世界』という著書で、「2012年に行われる総選挙と大統領選挙は史上初、史上最大のソーシャル選挙として行われるだろう」と予想した。しかし極端な世論の分裂や他人に対する誹謗は相変わらず課題として残っている。「自分がすれば風刺、他人がすれば誹謗」という歪んだ意識が横行する。今日もツイッターの世界では、他人に対する誹謗が次々と登場している。いちいち数えるのが難しいほど多い。

4月11日の総選挙が80余日後に迫った。予備候補者だけで1600人にのぼる。これから候補者が吐き出す言語暴力がどこまでエスカレートするかが心配だ。怒りの時代という2012年、ウィンストン・チャーチルような人ではなくとも、韓国式風刺の真髄を見せる政治家が出現するのはまだはるかに遠いのだろうか。今はもう韓国社会も、相手を殺す‘死通’ではなく、皆を生かす‘活通’の大家が出てこなければならない時期だ。「弾んでこそ生き残る」という誤った意識を正す責任は私たちのような普通の人にある。


【コラム】赤面する韓国の卑罵語文化(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP