三星電子、東芝の提携の話を断った理由は?(1)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2010.12.31 15:01
年間売上高150兆ウォン(約11兆円)。世界最大電子企業、三星(サムスン)電子の‘成功遺伝子(DNA)’は何か。
自ら「挑戦」と「創造」と明らかにした。 昨年11月、創立40周年を迎えて刊行作業を行った三星電子の40年社史でだ。 最近、大学や一般図書館などに配布されたこの冊子には、1969年の会社設立から昨年までの隠れた「名場面」と故李秉喆(イ・ビョンチョル)会長、李健熙(イ・ゴンヒ)会長の経営哲学が溶け込んでいる。
◇初めて公開されるエピソード=社史は「挑戦と創造の歴史」「挑戦と創造の遺産」の2冊で構成されている。 ここには▽世界1位になったメモリー半導体▽携帯電話で築いた「エニーコール」神話▽テレビ名品「ボルドー」ブランドの誕生にまつわる話など、40余りの場面が短編小説のように収録されている。 執筆には補助作家ら12人の作家が動員された。