<韓日の窓>強制併合100周年に「明成皇后国葬儀軌」返ってくるが…
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2010.11.09 08:59
日本政府が8日、朝鮮王朝儀軌など植民地時代に韓半島から搬出された図書1205冊を引き渡すことで韓国政府と合意したことはある程度予定されていたシナリオだった。
李明博大統領と菅直人日本首相は11日の主要20カ国(G20)首脳会議に続き、今週末(13、14日)には日本の横浜でアジア太平洋経済協力機構(APEC)首脳会談を行う。この席で何か結果物を出すために両国政府はこれまで文化財専門家とともに返還対象リストを整理してきた。特に日本国会で年内関連条約の批准が現実的に難しい状況だ。したがって両国政府としては8月10日の韓日強制併合100年を迎え、菅首相が明らかにした「菅談話」の精神を生かすため、何か年内に合意を結んでおこうとする意志があったものだ。