주요 기사 바로가기

大統領の謝罪にまで至ったBSE波紋に終止符

2008.12.27 09:36
0
 「牛海綿状脳症(BSE)」をめぐる波紋は今年4月、韓米両国の牛肉輸入条件改正に向けた交渉再開に端を発した。米国産牛肉は03年12月に米国でBSE感染が報告されて以来、輸入が中断された状態だった。06年10月に輸入が再開されたが、それ以降、数回にわたり違反事例が摘発された。

政府は昨年10月に検疫と輸入を全面中断する措置を取った。交渉が行われると、5月、米国産牛肉の輸入に反対するろうそくデモがスタートした。米国産牛肉への検疫で韓国の主権を認め、明文化するという合意が発表されたものの、反対する世論を収拾できなかった。

 
李明博(イ・ミョンバク)大統領は牛肉波紋について謝罪する国民向け談話を発表した。しかし政府は5月29日、米国産牛肉輸入衛生条件の告示を発表した。

これを受け、市民団体「民主社会のための弁護士会(民弁)」などは「告示が国民の基本権を侵害する」とし、訴訟を起こした。「狂牛病対策委員会」を中心にした告示強行に反対する人たちは「政府が30カ月以上の牛肉さえ輸入しなければ済むかのように国民を糊塗(こと)している」と主張した。

同委は「すべての特定危険部位(SRM)を輸入してはいけない」という立場を変えなかった。民弁は「政府が最小限の統制装置も作らず、国民をBSE感染の危険に放置することで、国民の生命権、身体の自由などを侵害した」と強調した。

しかし、憲法裁判所が「現在の科学技術知識」に基づく合憲決定を下したことで、政府の告示内容は維持されることになった。およそ7カ月にわたる議論が一段落したのだ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP