주요 기사 바로가기

韓国戦闘機誤爆事故、あと30キロ北側にずれていたら軍事境界線を越えていた

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2025.03.07 06:39
0
6日、韓米共同演習中に発生した戦闘機誤爆事故は軍事境界線(MDL)からわずか30余キロメートル離れたところで発生した。当初の目標投下地点と実際の着弾地点が8キロメートル程度の違いが生じた点を考慮すると、もし一歩間違えて北側に大きくずれていたら、南北間の偶発的衝突にまで広がる可能性があったことになる。

この日午前、京畿道抱川(キョンギド・ポチョン)の昇進(スンジン)科学化訓練場一帯で実施された韓米共同演習中、韓国空軍のKF-16から空対地爆弾「MK-82」8発が抱川二東面盧谷里(イドンミョン・ノゴクリ)の民家に間違って投下された。村の住民や軍人など15人が重軽傷を負った。

 
軍によると、今回の事故は操縦士の座標入力ミスによって起きた。爆弾が落ちたところはMDLからわずか約30キロメートル離れた地点だった。米国ニューヨーク・タイムズ(NYT)もこの日、関連内容を伝えて「着弾地点は北朝鮮の重武装した国境から約20マイル(30キロメートル)離れていた」と指摘した。

梨花(イファ)女子大学北朝鮮学科の朴元坤(パク・ウォンゴン)教授は「高速に動く戦闘機で座標ミスが発生したとすれば、万が一軍事境界線北側に砲弾が落ちて北朝鮮がこれを攻撃とみなして直ちに対応した可能性も排除することができない」とし「特に韓米共同演習中に韓国が前例のない失敗を犯した点で、韓国軍の力量に対する懸念につながりかねない」と話した。

特に今回の訓練は韓米「フリーダムシールド(自由の盾、FS・Freedom Shield)」(3月10~20日)共同演習の前哨戦という性格を持つ。トランプ第2期政府に入って初めて実施される共同演習を控えて起きた初めての誤爆事故が韓米共同防衛態勢に否定的影響を及ぼしかねないという懸念が出ている。

軍当局は事故原因が究明されるまで、小銃射撃などの実射撃訓練を中断することにした。コンピュータシミュレーション方式のFS演習は「正常に実施される」という立場だが、実射撃訓練が中断される間、野外の実動訓練(FTX)には支障が避けられないものとみられる。北朝鮮が今回の事故を共同演習の正当性自体を傷つける目的で活用する可能性もあるという懸念も出ている。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓国戦闘機誤爆事故、あと30キロ北側にずれていたら軍事境界線を越えていた

    2025.03.07 06:39
    뉴스 메뉴 보기
    6日、京畿道抱川市二東面盧谷里(キョンギド・ポチョンシ・イドンミョン・ノゴクリ)の空軍戦闘機爆弾誤射事故現場の様子。[写真 共同取材団]
    TOP