주요 기사 바로가기

習主席「家族・国家がまとまるのを外部勢力は阻止できない」 台湾前総統「台湾独立に反対」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.04.11 10:41
0
中国の習近平国家主席と台湾最大野党・国民党の馬英九前総統が9年ぶりに会った。馬氏の総統在任期間だった2015年の中国・台湾間の初の首脳会談以来2回目となる会談で、双方は同じ言葉で台湾独立に反対した。冒頭発言で習主席は「外部の干渉が国がまとまろうとする(家国団円)歴史の流れを阻止することはできない」と強調した。馬氏は「台湾独立に反対し、平和発展を追求するべき」と答えた。

2人の会談は2015年11月にシンガポールシャングリラホテルで両岸(中国と台湾)首脳として初めて会って以来9年ぶり。中国中央放送(CC-TV)などに公開された冒頭発言で、習主席は意図的に「統一」という言葉には触れなかった。その代わり中華民族と台湾の歴史を強調した。習主席は「中華民族は世界の偉大な民族であり、長い間、世界に2つとない中華文明を創造した」とし「中華のすべての息子・娘は自負心と栄光を感じる」と述べた。

 
続いて中国人が移住して台湾を発展させたという事実を強調した。習主席は「中華民族5000余年の長い歴史は歴代の先祖が台湾に移住して繁栄したと記録している」とし「両岸の同胞は共に外部勢力の侵攻を防ぎ、台湾を光復(解放)した」と主張した。

また「両岸の同胞は共に中国人」とし「和解できないわだかまりはなく、議論できない問題もなく、我々を分かつことができるいかなる勢力もない」と強調した。そして「制度の違いが、両岸が一つの国、一つの民族という客観的な事実を変えることはできない」とし「外部の干渉は国がまとまろうとする歴史の流れを阻止することはできない」と述べた。いわゆる「一つの中国」原則と共に外部の介入を排除するという従来の立場を改めて明らかにしたのだ。

青年世代の役割も強調した。習主席は「青年は国家の希望であり民族の未来」とし「両岸の青年は中国人の覇気・気概・底力を強化し、共に中華民族の福祉を創造し、中華民族の歴史の新たな栄光を築いていくべきだ」と強調した。

馬氏は「血は水よりも濃いと感じた」とし「中華民族は過去100年間屈辱を経験したが、最近の30年間は両岸の中国人の努力で中華振興の道に進んでいる」と述べた。しかし習主席とは違い、両岸統一を意味する内容は話さなかった。馬氏は「両岸は1992年にそれぞれ口頭で一つの中国の原則を守るということに合意した」とし「今後、両岸は人民の福祉を最も大きな目標として九二共識を堅持しながら台湾独立に反対し、共通点を求めつつ異なる点は残し、問題を棚上げしてウィンウィンする平和発展を追求しなければいけない」と述べた。

◆福建庁でなく東大庁で会談…中国、国家首脳級の儀典

中国は民間人身分の馬氏に国家首脳級の儀典を提供した。会談は習主席が外賓と会う福建庁でなく、首脳会談場所の東大庁で行われた。今回の会談には2015年の第1回習馬会(習近平・馬英九会談)に同席した王滬寧全国政協主席と蔡奇(蔡奇)中央書記処書記も出席した。首脳会談に習主席を含む常務委員3人が出席する儀典は中国外交で異例の歓待という評価だ。

一方、この日の会談は米国でバイデン米大統領と岸田文雄首相が首脳会談をする日に行われた。当初は8日と伝えられていた会談の日時が2日延期されたことをめぐり、日米首脳会談を牽制しようとする中国側の意図が反映されたという分析と、双方が会談の議題を調整するのに時間が必要だったという見方が出ている。

台湾聯合報は今回の2回目の習馬会で中国が3つの効果を狙ったと分析した。1つ目は習主席の台湾政策を国際社会に明らかにする舞台が必要だったという解釈だ。2つ目は一つの中国への同意を拒否する台湾民進党政府とこれを支持・黙認する外国勢力を牽制するためのイベントの必要性だ。3つ目は台湾人に向けて国民党の馬前総統が執権した2008-16年に平和だった両岸関係を想起させながら民進党を孤立させようという意図が込められていると、聯合報は解釈した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    習主席「家族・国家がまとまるのを外部勢力は阻止できない」 台湾前総統「台湾独立に反対」

    2024.04.11 10:41
    뉴스 메뉴 보기
    習近平国家主席
    TOP