주요 기사 바로가기

韓国、医療空白が拡大…「子どもが呼吸困難に」 1歳児が病院まで3時間

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.02.27 09:02
0
25日午前8時31分、慶尚南道昌原市(チャンウォンシ)の住宅から「子どもがまともに呼吸できない」という119番通報があった。1歳の男児で、救急隊が出動した際には呼吸困難の症状があり、唇が青くなっていた。血中酸素飽和度が低かったからだ。小児青少年科または救急室で診療を受けなければならなかったが、この男児は2時間56分後に病院に到着した。

救急隊が搬送した病院は家から65キロ離れた晋州(チンジュ)慶尚大病院だった。自宅から車で11-19分の距離(4.8-15キロ)にサムスン昌原(チャンウォン)病院、昌原慶尚大病院もあったが、これら病院は「医療スト」「医療人員不足」などを理由に患者を受け入れられないと通知した。消防当局は慶南梁山(ヤンサン)釜山大病院、仁済大釜山白病院と仁済大海雲台(ヘウンデ)白病院にも診療が可能かを電話で問い合わせしたが、同じ理由で拒否された。晋州慶尚大病院が受け入れたことで男児は危機を脱した。昌原消防本部の関係者は「搬送の過程で状態が好転し、乳児は命に別条はないと聞いている」と伝えた。

 
専攻医(研修医)の集団辞職から1週間、救急室を中心に医療空白が拡大している。ソウルの主要大型病院は重症・救急患者を中心に縮小運営している。いわゆる「ビッグ5」(ソウル大、セブランス、サムスンソウル、ソウル峨山、ソウル聖母)病院は手術を普段の30-50%へと大幅に減らしている。状況によっては追加で縮小することも検討している。ビッグ5病院の関係者は「専攻医が不在で手術ができない科では病床稼働率を流動的に調節中」とし「ストライキ前より内科側の病床数が増えた」と明らかにした。

こうした状況の中、現場では「二極化」が深まっている。専攻医の比率が高い科の病棟は空いていて、専任医(フェロー)が多い科の病棟には他科の患者まで流れ込んでくるからだ。26日、ビッグ5のある病院を確認したところ、整形外科は週末の間に患者が抜けて8人だけが入院していた。この病院は医師全体の34.5%が専攻医であり、整形外科は他科より専攻医の比率が高い。半面、専攻医の比率が低く専任医の比率が高い肝膽膵外科病床は50人で埋まっていた。この科の看護師は「看護師が1人あたり最大でケアできる患者12、13人ずつを担当して勤務している」とし「いつまでフルベッド(満床)状態に耐えられるか分からない」と話した。患者数が少ない科の看護師もつらいのは同じだ。首都圏所在の大学病院のある看護師は「望まない休業を受ける看護師が増えた」と伝えた。有給休暇のない看護師が無給休暇を勧められることもあるという。ある看護師コミュニティーには「開店休業状態の病棟の看護師が遊んでいないか徹底監視する」というコメントが書き込まれた。

専攻医の代わりに現場に残った看護師が不法診療行為を迫られたりもする。保健医療労働組合は「釜山のある大型病院がPA(診療補助・Physician Assistant)看護師に『週52時間勤務延長に協力してほしい』というメッセージを送った」と主張した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP