「韓国の日本株投資家が待ちこがれる円高はかなり待たなければならなさそうだ」(1)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.02.06 11:17
今年も日本株の騰勢が続いている。1月の1カ月だけで日経平均は10%ほど上がった。日本株投資がテーマとしての位置を確立した。東京証券市場の強勢とともに円建て貯蓄も早く増えている。10兆ウォン相当を超える円建て貯蓄が貯まっている。これはいつでも東京証券市場で株式に替えられる資金だ。実際に最近は円で米国債上場指数ファンド(ETF)を買う市場参加者も少なくない。
変数は円相場だ。円が下がれば為替差損で投資収益が減る。反対に上がれば為替差益を得られる。日本株投資家らは円の価値がはっきりと上昇する「その日」を待ちこがれている。最近の円相場は日本の経常収支など実体経済変数より日本銀行の通貨政策にさらに敏感だ。長井滋人元日本銀行国際局長とオンラインインタビューした理由だ。現在彼は英国の経済分析会社であるオックスフォードエコノミクスの日本代表だ。