주요 기사 바로가기

プーチン大統領の対米圧迫のカード…ロシア上院「核実験禁止条約」撤回案成立

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.10.27 09:14
0
ウクライナと戦争中のロシアが25日(現地時間)、上院で包括的核実験禁止条約(CTBT)批准案を撤回する法案を成立させたとロイター通信が報じた。

ロイターによると、同日上院は賛成156票、反対0票の全会一致でCTBT批准案の撤回を可決した。これに先立って、下院に当たる国家院も18日、全会一致で同じ法案を成立させた。法案はプーチン大統領の署名だけを残すことになった。

 
CTBTは1996年の国連総会決議によって、国際核不拡散体制の様々な安全装置の一つとして設けられた。地上・水中・地下などすべての所ですべての主体による核爆発実験を禁止するのが骨子だ。

核保有5カ国(米国、ロシア、英国、フランス、中国)をはじめ、原発技術などを保有する44カ国が署名・批准まで終えなければ発効しない条件だった。ところが、44カ国のうち、韓国(1999年)とロシア(2000年)をはじめ36カ国のほか、米国、中国、インドなど8カ国はまだ批准していない。北朝鮮も44カ国に入っているが、署名と批准の両方を拒否している。

ロシアはこれまで米国に批准を圧迫してきた。そのようなロシアがウクライナ戦争を機に「批准案撤回」のカードを切ったわけだ。核拡散防止条約(NPT)脱退のような「劇薬処方」に比べては低レベルのデモという評価が出ているが、今年初めプーチン大統領が米露の核兵器統制体制である新戦略兵器削減条約(新START)の参加中止を宣言したことに続き、ロシアが再び非拡散基調から離脱するというシグナルを送ったわけだ。

ただ、ロシアは今回の撤回はCTBTを批准していない米国に相応するレベルに過ぎず、核実験を先に再開することはないという立場を明らかにしてきた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    プーチン大統領の対米圧迫のカード…ロシア上院「核実験禁止条約」撤回案成立

    2023.10.27 09:14
    뉴스 메뉴 보기
    プーチン大統領
    TOP