주요 기사 바로가기

魚を根絶やしにして木も枯らした…韓国に居座った恐怖の渡り鳥

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.05.01 14:44
0
大邱市寿城区(テグシ・スソング)の代表観光地である寿城池のトゥンジ島。面積1200平方メートルの小さな島に生えている木々が白く乾いた。青い葉はなく、枝だけが鋭く天を突き刺している。トゥンジ島の留鳥であるカワウ100匹余りの排泄物による「シラカバ現象」のためだ。カワウの排泄物には尿酸成分が多いため草木を枯らして土壌を荒廃化させる。

トゥンジ島には昨年カワウを追い払うための超音波退治機まで設置された。だが効果がなかった。寿城区関係者は「超音波退治機を設置したばかりの頃は効果があったが、(カワウが)音に慣れて今は反応を示さない」と話した。

 
◇20余年で「120倍」に増加

カワウの個体数が急激に増えて各地方自治体は頭を痛めている。30日、環境部国立生物資源館によると、1999年269羽にすぎなかったカワウは昨年3万2196羽に120倍近く増えたことが分かった。

特に江原道(カンウォンド)の場合、昨年江原研究院に研究を依頼した結果、カワウが道内9市郡の河川や湖・貯水池など42カ所に2万羽以上棲息していることが調査された。清平(チョンピョン)湖の上流を含めて洪川江(ホンチョンガン)流域には1万羽余り、春川(チュンチョン)の昭陽江(ソヤンガン)下流には2000羽余りが棲息している。

カワウは自然環境に深刻な影響を及ぼしている。上古代の名所である江原道春川市東面の昭陽湖下流の場合、ヤナギ100本余りが排泄物のせいで白くなった。刺々しく痩せた枝だけが残っている状態で、事実上復元が難しい状況だ。原州市興業面(ウォンジュシ・フボンミョン)の梅芝貯水池内のカメ島もカワウの排泄物で木がすべて枯れた。ソウル漢江(ハンガン)パム島のヤナギがカワウの排泄物で覆われるのは毎年恒例の現象だ。

◇群れをなして移動漁民の生計「威嚇」

カワウは群れをなして移動して漁民の生計も威嚇している。今年2月、全羅南道麗水(チョルラナムド・ヨス)にカワウ数千羽が降り立ち、しばらく非常事態になった。10年前の2013年に麗水のあるソイの養殖場に降り立ったカワウ1000羽余りがソイ15万匹を食べ尽くし、6億ウォンに達する被害が発生したことがあるからだ。

忠清北道丹陽郡(チュンチョンブクド・タニャングン)もカワウがケツギョなど淡水魚を片っ端から食べ尽くし、内水面魚類資源が脅かされている。江原道の場合、カワウの個体数急増により内水面漁獲量がますます減少している。江原地域の内水面漁獲量は2017年933トンから2021年613トンへと大幅に減った。

本来カワウは渡り鳥だった。専門家は親環境河川整備を留鳥化の主要原因として説明する。カワウの立場ではそれだけエサの狩猟がしやすくなったということだ。カワウは一日平均魚700グラム、繁殖期には1キロも食べる。

◇環境部に相次ぐ苦情

国立生物資源館国家渡り鳥研究センターのチェ・ユソン氏は「河川整備で一定の水位が維持されてエサの狩猟がしやすい環境が造成された」とし「四季を通じてエサを手に入れやすくなったため留鳥化したと推定している」と話した。

このように被害が続出すると江原道と忠清南道牙山市(アサンシ)、全羅北道金堤市(キムジェシ)、忠清北道丹陽郡、京畿道楊平郡(キョンギド・ヤンピョングン)などが環境部にカワウに対する苦情を出している状況だ。環境部は全国に棲息するカワウ個体数を把握している。調査結果に基づいてカワウを有害野生動物に指定する方案などが議論される見通しだ。

江原道関係者は「カワウが有害野生動物と指定されてもすべて捕まえるのではなく、適正個体数を維持できる程度で捕獲が行われるようにする計画」と説明した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    魚を根絶やしにして木も枯らした…韓国に居座った恐怖の渡り鳥

    2023.05.01 14:44
    뉴스 메뉴 보기
    ソウル市が漢江(ハンガン)公園大掃除を実施して夜を徹して環境浄化活動を展開している様子。[中央フォト]
    TOP