ロシアとウクライナの戦争1年、国際政治激変…米vs中ロの対立高まる、韓半島に飛び火の懸念(2)
ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版2023.02.05 11:24
だからと国防力強化だけが答になることはできない。複雑な地域情勢の中でわれわれの国益を守ることができる、より「精巧な」外交がいつになく重要な時期だ。何より堅固な韓米同盟が中心とならなければならない。もしウクライナが北大西洋条約機構(NATO)の一員だったならロシアが戦争を始められただろうか。一部ではNATO式核共有の主張も提起されるが、現実化の可能性は大きくない。ドイツの首相が押せる核ボタンは存在しない。非核国とは核兵器を共有しないという米国の確固とした方針のためだ。このように冷静な国際現実を考慮する場合、韓米同盟に基づいて米国の核の傘を確実に維持するのが最善の方策だ。
注目すべき点は、韓米同盟を強調することが米国の世界戦略にむやみに従って行くことを意味したりはしないということだ。ウクライナのケースで見るように、自由陣営の辺境国が米国の攻勢的安全保障政策にだけ頼る場合、武力紛争に巻き込まれる可能性が大きくなる。場合によっては代理戦を行わなければならない状況に置かれる恐れもある。特に韓半島は世界のどの場所より人口と軍事的密度が高い地域だ。韓半島の戦争は被害規模や後々の影響の側面でウクライナ戦争とは比較できないほど悲劇的な災難を招く公算が大きい。