주요 기사 바로가기

韓国国民、社会安全状態に不安…安全と感じる国民が減少

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.11.16 15:01
0
韓国社会が5年前より安全になったと感じている人と、5年後も安全だと考えている人が共に減少した。ソウル梨泰院(イテウォン)惨事をきっかけに安全に対する関心が高まっている中、国民の社会的不安様相も変化している。

統計庁が16日に発表した「2022年社会調査結果」によると、社会が「5年前より安全になった」と回答した人は32.3%で、2年前より6.5ポイント減少した。各種災害をはじめ、新種疾病、犯罪など全般的な社会の安全が悪化したと感じているということだ。ただ、今回の統計は5月に施行した調査の結果を公表した数値だ。統計庁は毎年、社会の10部門を隔年で5部門ずつ調査する。今年は基本調査のほか、「犯罪・安全」「家族」「教育・訓練」「健康」「生活環境」と「新型コロナ」(一時調査)だった。

 
「社会が5年後に安全になる」と予想する人も2020年の39.1%から今年は32.6%と、6.5ポイント減少した。「安全になる」という回答の比率は10代(13-19歳)が37.3%で最も高く、「危険になる」という回答は40代が24.1%で最も高かった。

現時点で社会が「安全」と感じている人は33.3%だった。新型コロナ発生後の2020年に実施した調査では社会の最も大きな不安要因に「新種疾病」を選ぶ人が32.8%で最も多く、今年は21%に減少したものの、依然として不安要因の中で最多だった。

「人災」を最大不安要因という回答した人は2020年の5.6%から今年は8%へと2.5ポイント増加した。「自然災害」が最も不安という回答も2年前の3.3%から今年は4%に増えた。

「国家安全保障」に対する不安が大きいという回答は2020年の11.3%から今年は14.5%へと3.2ポイント増えた。「道徳性不足」が大きな不安という回答も7.4%から9.6%に増加した。

統計庁のチョン・グヒョン社会統計企画課長は「2014年のセウォル号惨事当時は人災が不安要因という比率が最も高かった」とし「普通、調査時点の社会的状況が反映される」と説明した。続いて「今回の調査当時の5月には新型コロナ状況がやや改善し、新種疾病に対する不安が弱まっていた」と話した。

安全に対する関心は増えたが、災難が発生した場合の適切な行動要領の知識の程度はむしろ後退した。緊急状況で対処法に対する認知度は、消火器使用法を除いてすべて2年前より減少した。特に「人工呼吸と心肺蘇生法を知っている」という人は2020年の61.2%から今年は61%に減った。

今回の社会調査教育部門で「全般的な学校生活に満足している」という回答のうち、中学・高校生の比率が2020年の59.3%から今年は51.1%へと8.2ポイント急減した。健康部門の調査で日常・家庭・職場など生活全般のストレスが減少したことが明らかになったが、唯一学校生活でストレスを感じるという回答者の比率は増加した。

家族部門の調査では「結婚をすべき」という回答者の比率が全体の50%まで減少したことが分かった。「結婚しなくても子どもを持つことが可能」と考える人(34.7%)は国民3人に1人の割合で、2012年以降増え続けている。

5人に3人以上(64.9%)は「粒子状物質」に不安を感じていた。「放射能」(43.4%)、「有害化学物質」(42.5%)、「農薬・化学肥料」(36.8%)に対する不安もあったが、特に「気候変動」(45.9%)と「水道水」(27.4%)に対する不安が2年前より増えた。

新型コロナのため「在宅勤務を経験した」という就業者は17.7%で、1年前より1.1ポイント増加した。このうち在宅勤務が「効率的だった」という回答は64.8%で、前年より8ポイント増えた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓国国民、社会安全状態に不安…安全と感じる国民が減少

    2022.11.16 15:01
    뉴스 메뉴 보기
    先月29日夜、ソウル龍山区梨泰院(ヨンサング・イテウォン)ハミルトンホテル付近の路地で大規模な圧死事故が発生した中で、30日未明、ハミルトンホテル前の道路に多くの救急車が集まっている。[写真 ウ・サンジョ記者]
    TOP