주요 기사 바로가기

韓国、国の債務も金利で苦痛…利子だけで来年23兆ウォン

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.11.15 09:40
0
今後韓国政府が背負わなければならない国の債務の利子負担が雪だるま式に増える見通しだ。最近金利が急に上がり、文在寅(ムン・ジェイン)政権で国の債務が急増した余波と分析される。

国会予算政策処が14日にまとめた「2023年度予算案総括分析」と題する報告書によると、国の債務にともなう利子支出費用は2011~2020年に16兆~17兆ウォン台を維持していたが、昨年は19兆2000億ウォン、今年は18兆8000億ウォンに増える。来年からは金利引き上げの影響が本格化する。▽2023年に22兆9000億ウォン▽2024年に25兆8000億ウォン▽2025年に28兆5000億ウォン▽2026年には30兆9000億ウォンに増加し、わずか4年間で利子負担が12兆1000億ウォン増える。来年だけでも本予算政府案639兆ウォンの3.6%ほどが利子支払いに使われる。国が法律に基づき必ず支払わなければならない「義務支出」341兆8000億ウォンで占める割合はこれよりさらに高い6.7%だ。

 
これはまず国債平均調達金利が上がったためだ。2020年に1.39%だった調達金利は昨年1.79%に上がり、今年8月末には2.95%に上がった。世界的な金利引き上げ基調により今年末と来年にはさらに上がると予想される。ここに利子負担を発生させる国の債務そのものが大きく膨らんだ。

文政権発足後に拡張的財政基調が続き、2017年に660兆ウォンだった国の債務は今年1000兆ウォンを突破する見通しだ。国の債務の89.8%は国債で、昨年基準で国の債務利子支出のうち92.4%が国債利子費用だった。

◇景気低迷で税収確保まで赤信号…専門家「財政準則法制化進めなければ」

報告書は「国の債務規模増加とともに最近の金利上昇の推移により国の利子負担が増加する可能性があり財政当局は注意を注ぐ必要がある」と強調した。

来年の世界的な景気低迷で韓国の成長率は1~2%台にとどまると予想され、税収確保に赤信号が点灯した状況で利子費用まで増えれば政府の財政余力はそれだけ減少することになる。

ソウル市立大学税務学科のキム・ウチョル教授は「日本はアベノミクス政策により国債発行を増やして金融を緩和したが、これがブーメランとなりいまは元金償還と利子支払い額が日本政府の負担を増やしている。金利が上がれば国債償還負担はさらに増える。これが日本が他国のように金利を上げられない背景のひとつとして作用している」と分析した。

国内総生産(GDP)比で国の債務比率が257%に達する日本と違い、韓国は50%台とまだ利子負担に対しては余裕があると評価される。問題はこれからだ。人口減少と高齢化により入ってくる税金は減り、福祉支出は急増する。未来世代のために使うお金まで考慮すれば国の債務は急速に増えるほかないが、より多くの税金を利子を返すのに使わなければならない。利子負担の増加は統合財政収支と管理財政収支を悪化する要因になりかねない。

国会予算政策処は「2022~2070年NABO長期財政見通し」を通じ、現行制度が維持されるシナリオで政府利子支出が2030年に39兆3000億ウォンで今年の2倍以上に増加すると予想した。2040年には53兆3000億ウォン、2050年には75兆9000億ウォン、2060年には104兆3000億ウォン、2070年には136兆1000億ウォンに増える。年平均増加率は4.2%で、「義務支出」の年平均増加率2.0%の2倍を上回る。利子支出が義務支出で占める割合は2022年の5.5%から2070年には15.7%に増え、GDP比の利子支出割合も同じ期間に0.9%から3.7%に上がる。

高麗(コリョ)大学経済学科のカン・ソンジン教授は「国の財政は国の運営の最後の砦だが、政界のばらまき政策に振り回されたため放漫に運営されている」と指摘した。キム教授は「年金改革、教育財政交付金改編などを通じて財政を効率化し、財政準則の法制化に出なければならない」と助言した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    韓国、国の債務も金利で苦痛…利子だけで来年23兆ウォン

    2022.11.15 09:40
    뉴스 메뉴 보기
    韓国、国の債務も金利で苦痛…利子だけで来年23兆ウォン
    TOP