주요 기사 바로가기

安倍氏国葬の日、日本は真っ二つに割れた

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.09.28 07:05
0
2011年東日本大震災当時に犠牲者を追悼する歌『花が咲く』をピアノで演奏する故安倍晋三元首相の姿がスクリーンいっぱいに映し出された。27日午後、東京・日本武道館で行われた安倍氏の国葬で上映された故人の生前の映像だ。経済政策「アベノミクス」を力強く叫ぶ場面、世界各国の首脳と明るく笑っている姿など、在任期間8年8カ月間の実績を振り返る場面が続いた。

今年7月8日参議院選挙遊説途中に銃弾を受けて亡くなった安倍氏の国葬が、韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)首相や米国のカマラ・ハリス副大統領など海外主要人物700人余りを含む4300人余りの内外賓が出席する中、厳粛に執り行われた。だが、この日都内の至るところで一日中安倍氏を追悼するために献花台を訪れた市民とは反対の考えを表明するデモ隊で混雑が起きるほど国葬は深刻な国論分裂の中で行われた。

 
国葬が開かれた武道館付近では早朝から弔花を手にした一般参拝客が詰めかけた。参拝客は、午前11時ごろには献花台が用意された九段下公園から近隣の地下鉄駅まで3キロメートル以上の歩行者道路をいっぱいに埋めた。

同じ時刻、近くの公園では安倍氏の国葬に反対するデモ隊1000人余りが集まって声を張り上げていた。「安倍氏が首相として長く在任しているる間、日本はどんどんめちゃくちゃな国になりました。なぜ彼の葬儀に私たちの大切な税金が使われければならないのでしょうか」。

武道館の近くの国会議事堂などで始まった国葬反対デモ隊の行列が銀座や東京駅など市内の中心街を取り囲んだ。デモに参加した60代男性は「国民の6割が反対する国葬を強行する国が民主主義国家と言えるだろうか」とし「安倍氏は亡くなってもなお日本人を分裂させている」と話した。

毎日新聞は「(安倍氏の国葬が)日を追うごとに反対論が広がる異様な状況下での実施となる」としながら「民主政治の手続きを欠いた対応が、国民の不信を招く結果となった」と評価した。時事通信は「故人の生前の実績とは関係なく、静かに見送る日本文化の中で葬儀方式を巡ってこのように激しい論争が起きた場合はあまりない」と論評した。

国葬はこの日午後2時、安倍氏の遺骨箱が式場に到着することで始まった。葬儀委員長を務めた岸田文雄首相はこの日の追悼の辞で「安倍さん、あなたは、まだまだ、長く、生きていてもらわなければならない人でした」とし「あなたが敷いた土台のうえに、持続的で、すべての人が輝く包摂的な日本を、地域を、世界をつくっていくことを誓います」と述べた。「知人代表」として挨拶した菅義偉元首相も「あらゆる苦楽を共にした7年8か月(菅義偉が最側近だった官房長官として在任して安倍氏と共にした期間)。私は本当に幸せでした」と追悼した。

「弔意を強要している」という反発を懸念し、日本政府は地方自治体や学校などに半旗の掲揚や休校などを要請しなかった。ただし、国会議事堂や政府各機関、東京都をはじめとする地方自治体(沖縄県除く)はこの日一斉に庁舎に半旗を掲揚した。沖縄県側は「国民の中には様々な考えがあると思う」として半旗掲揚に反対の立場を明らかにした。第2次世界大戦後、日本で王族ではなく一般人の国葬が開かれたのは1967年吉田茂元首相以降、55年ぶりだ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP