주요 기사 바로가기

北朝鮮ICBM、民間航空機の1キロ南で発射…発射場所に専門家らは疑問

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.03.31 13:40
0
北朝鮮が今月24日に大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射した場所が、平壌(ピョンヤン)の順安(スナン)空港の南側の地域だということが分かった。旅客機をはじめ、民間の空港施設が密集しており、北朝鮮がここからミサイルを発射したのは初めて。

31日、ボイス・オブ・アメリカ(VOA)放送によると、北朝鮮官営メディアが公開した写真と映像資料を既存の民間衛星写真と比較分析した結果、順安空港の南の滑走路とさらに南にあるミサイル基地〔新里(シンニ)ミサイル支援施設〕の間の中間道路がICBMの発射場所であることが分かった。これに先立ち、北朝鮮はミサイル発射の翌日の25日、「新型ICBMの火星17型の発射に成功した」と関連映像と写真を公開した。

 
VOAは、今回のICBMの発射場所は、新里ミサイル支援施設から直線距離では約800メートル、道路上では約1.2キロメートル離れた場所だと伝えた。

北朝鮮が公開した映像から、輸送起立発射機(TEL)に搭載されたICBMが保管されている施設と見られている。映像には、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が施設を視察した後、一緒にICBM発射場所に移動する姿まで映っている。

米国民間シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)は2020年に新里ミサイル支援施設について、「中・長距離ミサイルの製作と組み立て、点検のための施設」と評価している。しかし、今回の発射実験を通じて、事実上、ミサイル基地として活用されていることが確認されたことになる。

新里ミサイル支援施設の南にある小さな山のふもとでは、トンネルの入り口も発見された。このため、北朝鮮がTELに搭載したミサイルをトンネルに隠しておいて、有事の際に発射する可能性が提起された。

北朝鮮が空港の南方でミサイルを発射したことについて、専門家の間では「理由は分かりにくい」という反応が出ている。これまで北朝鮮は、民間施設の多い南側ではなく、空港の北側の地域だけでミサイル発射実験を行ってきた。

実際に衛星写真で確認した結果、今回のミサイル発射地点は民間航空機用の滑走路から1キロメートル、空港ターミナルから1.5キロメートルほど離れていることが分かった。その上、発射場所から1.2キロメートルの距離には高麗(コリョ)航空の旅客機5-6機が係留中だった。

これについて、CSISのジョセフ・バミューデーズ上級研究員は「航空機が上空を飛行中でなく、周辺に民間人がいない時間に合わせたはず」としつつも「我々(米国)はそのようなことをしないだけに、これは一般的ではない」と述べた。

ミドルベリー国際学研究所のデイビッド・シュマラー先任研究員も発射場所について「良い考えではない」とし「過去の火星14型発射事例から分かるようにミサイル施設の近くから発射しようとしたものとみられる」と述べた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP