주요 기사 바로가기

米国、一日感染者初めて100万人突破…以前の記録の2倍に急増

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.01.05 10:52
0
米国の新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の一日新規感染者が100万人を超えて歴代最高値を記録した。新型コロナが落ち着いていた日本では、一日の感染者が3カ月ぶりに1200人を上回って第6波に対する懸念が高まっている。

ブルームバーグ通信は4日、「米ジョンズ・ホプキンス大学の集計の結果、3日0時(東部時間)基準で米国の新規感染者が約106万2000人を記録した」と報じた。従来の世界最多記録(先月30日、米国59万人)を大きく上回った。通信は「年末年始の連休期間に感染者の報告が遅れ、3日感染者が急増するかもしれない」としながら「米国人の相当数が自己診断を主に利用している点を考慮すると、実際の感染者は政府公式発表よりも多いかもしれない」と伝えた。米国では伝染力の高いオミクロン株が拡散して感染者が急増している。コロンビア大学のジェフリー・シャーマン教授によると、米国の来週の新規感染者数は250万~500万人に達する可能性があると予測した。

 
日本では正月連休の検査件数減少にもかかわらず、4日午後10時基準で1268人のコロナ新規感染者が報告されたと共同通信が伝えた。第6波が現実化する様相だ。日本で一日の感染者が1200人を超えたのは昨年10月2日以降、3カ月ぶりだ。

オミクロン株感染も続出している。日本政府は昨年11月末からオミクロン株の流入を防ぐために「外国人新規入国全面禁止」という強力な措置を講じたが、全国47都道府県のうち28都道府県でオミクロン株感染者が確認されたと朝日新聞が伝えた。オミクロン株の新規感染者の相当数は海外渡航歴のない人々で、学校・高齢者施設などでオミクロン株の集団感染(クラスター)も相次いでいる。厚生労働省の集計によると、4日に確認された日本国内のオミクロン株感染者は合計1192人だ。

特に年末の帰省などで人々の大移動があったことから、連休が終わる今週から感染者が急増するのではないかと専門家は予測している。日本の感染症専門家はオミクロン株の場合、これからは入国制限を通した流入防止よりは国内の拡散を防ぐほうに集中するべきだとする内容の建議書を昨年12月28日に政府に提出した。

フランスでは46カ所の突然変異を保有する新しい新型コロ変異株ウイルスが見つかった。フランスの地中海感染症研究センター(IHU)は先月10日、フランス南部マルセイユで新型コロナの新型変異株「B.1.640.2」(「IHU変異株」と命名)感染事例12件を発見したと医学論文事前公開サイト(MedRxiv)に最近公開した。IHU変異株の変異の数は46カ所で、オミクロン株(50カ所)と似ている。研究チームは「新しい変異株は初期ウイルスから進化したものと推定され、オミクロン株の遠縁と考えられる」と説明した。ただしIHU変異株がオミクロン株を凌駕するという証拠はなく、フランス以外の国で見つかったという報告はない。世界保健機関(WHO)もまだ調査中である変異株として分類しなかった。

開幕(来月4日)を1カ月後に控えた北京冬季オリンピック(五輪)はオミクロン株の余波で無観客開催説が出ている。Nikkei Asia(日経アジア)は4日、「中国で新型コロナ感染者が再び発生し、北京五輪の有観客計画が脅威を受けている。北京五輪組織委員会はまだ観客の受け入れ規模やチケット販売計画を公開しないでいる」と伝えた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    米国、一日感染者初めて100万人突破…以前の記録の2倍に急増

    2022.01.05 10:52
    뉴스 메뉴 보기
    新型コロナウイルス
    TOP