주요 기사 바로가기

在日米軍駐留経費の日本側負担 「中国対応」で5%増の年2110億円に

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.12.21 14:16
0
米国と日本の政府が2022会計年度から5年間の在日米軍駐留経費の日本側負担について、総額約1兆550億円で合意したと、共同通信など日本メディアが21日報じた。 年平均で約2110億円。2021会計年度の日本側の負担2017億円から5%ほど増えた。当初の予想より少ないが、2021会計年度の負担額が前年比1.7%増だった点と比較すると大幅な増加だ。

米国と日本は5年ごとに在日米軍駐留経費負担特別協定を改定して負担額を決める。現在の協定は3月に満了したが、1年延長した状態だ。トランプ前大統領が日本側の負担を従来の金額の約4倍にのぼる年80億ドルに引き上げることを要求し、交渉が妥結しなかったからだ。

 
今年初めに米国でバイデン政権が発足した後、両国は2021年は以前の水準の2017億円とし、2022年から2026年まで適用される負担金について新たに交渉してきた。両国は来月7日に米国で開催する予定の外務・防衛閣僚会合(2プラス2)で署名する予定だ。

◆中国の浮上を考慮して増額決定

共同通信によると、米国は中国の軍事力増強を念頭に置いて日本に最新装備を配備しているとし、日本側の負担増額を要求した。日本は財政状況などを理由に増額に消極的な立場だったが、中国と北朝鮮に対する抑止力強化のために米国の要求を一定レベルで受け入れるしかなったとみられる。

在日米軍の日本側負担は米軍基地勤務者の給与、光熱費、米軍の訓練費に使われる。両国は来年から米軍と自衛隊の連合訓練関連費用として「訓練資機材調達費」項目を新設することにした。具体的には戦闘機操縦訓練に使われる飛行シミュレーター導入費用などが訓練資機材調達費に含まれると、読売新聞は伝えた。

日本政府は24日の閣議で、在日米軍駐留経費の日本側負担を含む2022会計年度予算案を決定する。

これに先立ち韓国と米国は3月、第11次防衛費分担金特別協定を妥結した。今年の韓国側の分担金は前年比13.9%増の1兆1833億ウォン(約1130億円)であり、4年間は該当年度の国防費増加率を反映して増額する構造だ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    在日米軍駐留経費の日本側負担 「中国対応」で5%増の年2110億円に

    2021.12.21 14:16
    뉴스 메뉴 보기
    先月15-18日、日本と米国は東シナ海で空中海上実機動連合訓練を実施した。右は米軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」。 [海上自衛隊 ツイッター]
    TOP