주요 기사 바로가기

ソウル大病院入院の突破型感染者16人中14人が肺炎に=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.11.23 10:14
0
段階的な日常回復(ウィズコロナ)による危険度を評価した結果、韓国首都圏は現在「非常に高い」段階であることが分かった。5段階の危険度レベルのうち最高だ。5日前に発表された危険度評価では「中間」だった。それだけ首都圏の新型コロナ防疫状況が急激に悪化したということだ。しかし政府はまだ非常措置(サーキットブレーカー)を発令するレベルでないという立場だ。こうした中、ワクチン効能の減少、気温低下など影響で、突破型感染者のうち肺炎に悪化する比率が大きく高まっている。このため死亡率が上昇し、病床不足が深刻になっている。ソウル大病院集中治療室と一般隔離病床は今月中旬にすでに埋まった。今月1-17日基準で一般隔離病床の患者12人のうち5人、集中治療室の患者18人のうち11人がワクチン接種完後に感染した突破型感染者だ。突破型感染者(16人)のうち14人が肺炎になった。新型コロナ入院患者(30人)の47%にのぼる。

ソウル大病院感染内科の呉明燉(オ・ミョンドン)教授(新型コロナ中央臨床委員長)は「今月に入って突破型感染者のうち肺炎に悪化する比率が高まった」とし「こうした患者を『突破型肺炎』患者として管理する必要がある」と述べた。この病院の突破型肺炎患者は9月にはほとんどいなかったが、10月は入院患者47人のうち8人(17%)となった。

 
呉教授は「高危険群が突破型肺炎になって悪化すれば人工呼吸器治療を受けることになり、死亡につながるリスクが高まる」とし「今月に入って死亡者が増えたのは突破型肺炎と無関係でない」と話した。続いて「ワクチン接種を完了し、6カ月が経過していないため、マスクを着用しなくても問題なく、感染しても集中治療室に行くことはないと思うかもしれないが、そのように軽く考えてはいけない」とし「高齢で基礎疾患があり、ワクチン免疫力が落ちていれば、突破型肺炎のリスクが高まる」と懸念を表した。

新型コロナ拠点専門病院でも「突破型肺炎」が増えている。京畿道(キョンギド)南揚州市(ナムヤンジュシ)の現大病院の場合、10月は重症患者病床(25床)入院患者(肺炎患者)のうち突破型肺炎は44%だったが、今月1-20日に69%に増えた。この病院のキム・ブソプ院長は「6-8月の接種者のうち肺炎になって高気圧酸素治療を受けたり、人工呼吸器を付着する人が増えている」と説明した。

疾病管理庁の関係者は「8月末には全体感染者の11%が60歳以上の高危険群だったが、現在は36%にのぼる。特に突破型感染の高齢者が増え、肺炎に進むケースが多い」とし「死亡危険要因がもう一つ増えた」と話した。3蜜(密閉・密接・密集)環境悪化、ワクチン効能減少も突破型感染と突破型肺炎を招く。

翰林大聖心病院呼吸器内科の鄭ギ碩(チョン・ギソク)教授は「肺炎に進行するほど重症に向かう。製薬会社はワクチンが重症や入院の比率を抑えると説明したが、それはデルタ株が出てくる前の話」と述べた。大韓重患者医学会のソ・ジヨン次期会長は「入院待機者の急増に備えて集中治療室入院・退院の優先順位を決め、重症患者移送システムを構築しなければいけない」と話した。

一方、鄭銀敬(チョン・ウンギョン)中央防疫対策本部長は22日、「週間危険度評価の結果、首都圏は『非常に高い』、非首都圏は『中間』だった」とし「こうした傾向が当分は続くと予想している」と述べた。

首都圏は深刻な状況だ。先週(11月14-20日)首都圏の重症患者病床の稼働率は77%だった。定量評価指標(第5段階)最高値の「70%以上」に該当する。21日午後5時基準では83.3%となり、事実上の飽和状態だ。週間の新規重症患者は346人と把握された。ウィズコロナ直前(10月24-30日)は212人で、63%も増えた。

しかしまだ政府は非常措置発令状況でないという立場だ。中央事故収拾本部のソン・ヨンレ社会戦略班長は「現在はまだ緊急評価や非常措置は議論されていない」と伝えた。ただ、政府はワクチンパスに有効期間を設定して適用施設を拡大することを検討している。

ある感染内科専門医は「首都圏にも非常措置を施行して状況を安定化させるべきだが、病院に『病床を増やしてほしい』という要求ばかりしている」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP