【コラム】自身には本当に寛大な政権=韓国
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.02.10 11:26
日本の菅義偉首相の支持率を一瞬のうちに引き下げた事件は昨年12月14日に起きた。この日夜に菅首相は東京都内のホテルで企業経営者15人と会食した。その後に銀座のステーキ専門店で政治家と俳優ら少なくとも7人が参加した忘年会をした。国民には「原則的に会食は4人以下で」と要請しながら自分は場所を変えながら2回も会食していた。ダブルスタンダードに対する嫌悪は万国共通なのか、菅政権の支持率大幅下落につながった。事実菅首相の会食はメディアのスクープ報道で明らかになったものではなかった。事実上首相官邸自ら天下に公表したも同然だった。
15日付朝刊の首相動静欄に前日の首相の動きが分単位で詳細に報道されたためだ。たとえば日本経済新聞ではこのように紹介された。「▽19時41分 ホテルニューオータニ。宴会場『edo ROOM』で青木拡憲AOKIホールディングス会長、出雲充ユーグレナ社長らと懇談。▽20時50分 東京・銀座のステーキ店『銀座ひらやま』。二階幹事長、林幹事長代理、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長、俳優の杉良太郎氏、政治評論家の森田実氏、タレントのみのもんた氏らと会食」。