주요 기사 바로가기

未来自動車技術競争にGMが合流、グローバルモビリティ5強の対決幕上がる

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2021.01.18 08:43
0
世界の自動車業界で未来自動車技術競争が加速している。特にゼネラルモーターズ(GM)が本格的に電気自動車・電動化市場に参入し、未来モビリティ市場を先取りするためのトップ企業の角逐戦が本格的に展開するものとみられる。

11日から4日間にわたり開かれた消費者家電見本市のCES2021でGMはモビリティ分野のうち断然際立っていたとの評価を受けた。フォルクスワーゲン、トヨタ、現代自動車が新型コロナウイルスなどを理由に参加を見合わせる中、GMは基調演説を通じて新型電気自動車4モデルを公開した。シボレー「ボルトEUV」、GMC「ハマー」、キャデラック「リリック」「セレスティーク」はいずれもテスラに対抗できるほどの品質力を備えたという評価を受けた。また、GMは新型電気トラックとともにラストマイル(最終目的地まで配達)デバイスである電動カート(パレット)を動画で公開し、物流・配送分野への進出を宣言した。GMは今年末にフェデックスに電気トラック600台と電動パレットを供給する予定だ。

 
自動車業界と専門家らはGMの合流で「グローバルモビリティ5強」の状況ができたとみる。チャ・ドゥウォン・モビリティ研究所のチャ・ドゥウォン所長は「GMが遅くなったが今回のCESを通じ完全に電動化に転じたことを宣言したもの。トップ企業間の未来モビリティ競争が本格的に展開されるだろう」と話した。漢陽大学エースラボの鮮于明鎬(ソンウ・ミョンホ)教授は「60年以上自動車分野で1位だったGMがフェデックスと組んで配送・物流分野で電動化を宣言したのは途轍もない変化」と説明した。今年の電気自動車競争に対しては「テスラがこれまで主人の役割をしたが、今年は伝統メーカーが大挙新車を発売し難兄難弟になるだろう」と付け加えた。

これは電気自動車の角逐場である欧州市場の販売実績でもよく現れている。電気自動車調査会社のEVボリュームズによると、先月英国を除く欧州で売れた電気自動車はプラグインハイブリッド含め9万4683台だった。最も多く売れた車種はフォルクスワーゲン「ID.3」の2万3448台で、テスラ「モデル3」の1万7521台を大きく引き離した。昨年11月にはルノー「ゾエ」が1位だった。現代・起亜の「コナEV」「ニロEV」も昨年継続して10位内に入った。

現代自動車が未来の収益源のひとつに選んだアーバンエアモビリティ(UAM)と水素自動車市場の競争もさらに加熱するものとみられる。GMは今回のCESで電気動力垂直離着陸機(e-VTOL)のコンセプトを発表した。GMのマイケル・シムコー副社長は「都市航空に対するGMの最初の進出」と明らかにした。これに先立ち現代自動車は昨年1月にラスベガスでe-VTOLの機体模型(S-A1)を公開した。だが公開後1年が過ぎたが、S-A1などUAMに関する進展した内容は全く明らかにされていない。ただ先月開かれたCEOインベストデーで現代自動車のシン・ジェウォンUAM事業部社長が「2028年の乗客用モデルに先立ち2026年に貨物用を発売するだろう」と話しただけだ。2028年は鄭義宣(チョン・ウィソン)現代自動車グループ会長が昨年のCESで明らかにしたUAM商用化時期だ。水素電気自動車分野ではトヨタと競争が予告される。先月トヨタは第2世代「ミライ」を発売し、今年は米国市場に出す予定だ。

鮮于教授は「現代自動車は(水素自動車)技術リーダーシップがある」としながらも、「だが本格的な市場がいつ開かれるかがカギ」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    未来自動車技術競争にGMが合流、グローバルモビリティ5強の対決幕上がる

    2021.01.18 08:43
    뉴스 메뉴 보기
    GMがCES2021を通じて未来モビリティ市場進出を本格宣言した。写真はGMが公開した垂直離着陸無人機(VTOL)。[CESホームページ キャプチャー]
    TOP