주요 기사 바로가기

【社説】韓国対外戦略、米大統領選挙で試験台に

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.11.04 10:35
0
米国大統領選挙の投開票が昨日行われた。ドナルド・トランプ大統領(共和党)が4年再任するのか、それともジョー・バイデン候補(民主党)が政権を奪還するのかについては、まだどちらとも断言することはできない。各種世論調査の結果はバイデン氏の優勢を示しているが、トランプ氏の終盤の追撃戦で差が狭まった状態で選挙が行われたからだ。慣例通りなら、今日午後あたりにも当選者の輪郭が明らかになり、勝者の勝利宣言と敗者の祝賀メッセージ発表で締めくくられる手順を踏むが、今回はそのような伝統が守られるかどうかさえ疑問だ。トランプ大統領が期日前投票を問題視してこれに従わず、最終的な勝敗が法廷で決まる可能性もある。

次のホワイトハウスの鍵の行方は、韓国の対外戦略や韓半島(朝鮮半島)情勢はもちろん、貿易依存度が高い韓国経済にも大きな影響を及ぼすのが厳然たる現実だ。韓国政府は各シナリオ別に予想される候補別政策基調と方向を綿密に分析し、これに沿った対応戦略を緻密に立てなければならない。

 
はっきりしていることは、選挙結果がどうであれ、今われわれが置かれている国際環境が容易ではない点だ。米中の覇権競争が本格化し、国際秩序は急変期に入り、韓国はその間で外交力を試されている。米大統領選挙で誰が勝っても米中競争基調には変化はないだろう。対中国共同戦線の性格を持つ「日米豪印戦略対話(QUAD=クアッド)プラス」や「経済繁栄ネットワーク(EPN)」への参加圧力を避けて、きわどい綱渡りを続けてきた政府の姿勢がこれ以上通じない可能性がある。

バイデン氏が勝った場合、防衛費分担金の圧迫は減るかもしれないが、同盟間協力事案では韓国側の役割負担が増える可能性がある。バイデン氏が明らかにしているように、韓日米共助の復元が急流に乗ることになれば、対日関係を改善するよう圧力が加わることもありうる。

北朝鮮非核化を含めた韓半島問題でも、バイデン氏が当選すれば大きな変化が予想される。バイデン氏は伝統的な外交の復元を強調した。トランプ氏の変則的な「トップダウン」ではなく、実務交渉から一段階ずつ積み上げていく「ボトムアップ」交渉に戻る場合、米朝首脳会談の仲裁にオールインしてきた文在寅(ムン・ジェイン)政府の戦略と不協和音を起こしかねない。トランプ氏は、再選すれば早期に北朝鮮との交渉を再開すると明らかにしてはいるが、すでにハノイで失敗を経験しているため、過去の方式をそのまま踏襲するという保証はない。どちらにしても韓国が警戒すべきことは北朝鮮の核武装がすでに高度化されるところに、絶対核を放棄しないという悲観論に基づき、核凍結を優先する交渉戦略が米国で水面上に登場することだ。

バイデン氏が勝利する場合には、バイデン陣営と人的ネットワークを構築することにも注力しなければならない。次期政権で要職を引き受ける可能性のある候補と接触面を広げ、事前に韓半島政策に関する共感を得ておくことが何よりも重要になる。トランプ氏の再執権時にも、政府の部分交代がありえるため、このような努力は同じようにするべきだ。

すでに賽は投げられた。韓国政府は変化する国際情勢の荒波の中で、次期米国政府と隙のない同盟結束を維持し、われわれの利益を最大化するための態勢を点検し、万全の準備を整えておかなければならない。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP