日本徴用企業が突然弁護人選任、なぜ…「敗訴危機に陥ると裁判遅延作戦」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.07.23 07:29
日帝強占期勤労挺身隊被害者に関連した慰謝料請求訴訟を冷遇してきた日帝強制徴用企業が、訴訟の開始から15カ月経ってようやく弁護人を選任し、その背景に関心が集まっている。訴訟を起こした強制徴用被害者は「戦犯企業は敗訴危機に陥ってから弁護人を選任した」という反応だ。
◆三菱・住石、弁護人選任
22日、「勤労挺身隊ハルモニ(おばあさん)と共にする市民の会」(市民の会)によると、強制徴用慰謝料請求訴訟に対応してこなかった三菱重工業と住石ホールディングス(炭鉱)がそれぞれ訴訟代理人委任状を担当裁判所に提出した。