주요 기사 바로가기

韓経:資金支援枠即座に底をつく…日米、企業にまた資金輸血

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.04.21 10:35
0
米国と日本政府が新型コロナウイルスで被害を受けた企業を支援するため追加の浮揚策検討に入った。企業の申請が殺到し資金が即座に底をつくと2次、3次支援策を出している。

米国議会は中小企業に向け3700億ドル+α規模の追加支援案を今週中にまとめることにした。ムニューシン米財務長官は19日にCNNに出演し、追加支援案と関連して、「議会との合意に近付いた」と話した。米CNBCは議会と政権が「給与保護プログラム」名目で3100億ドル、「経済的被害災害貸付」名目で600億ドルなど、中小企業支援に総額3700億ドルの予算を編成し、このほか病院支援に750億ドル、新型コロナウイルス検査に250億ドルを追加配分する案を協議していると消息筋の話として伝えた。最大4700億ドルの追加予算が編成されることができるということだ。

 
米議会は先月27日に2兆2000億ドル規模の3次浮揚策をまとめ、中小企業給与保護プログラムとして3500億ドルを編成した。新型コロナウイルスで苦境に立たされる中小企業が雇用を維持したり解雇を最小化するよう助けるためだ。議会は当初3500億ドルの資金で2カ月ほど持ちこたえられるとみていた。だが申請が急増して2週間で資金が底をついた。これを受けトランプ政権は2500億ドルを追加編成してほしいと議会に要請した。これに対し共和党は中小企業支援用として2500億ドルだけ編成するよう主張した。民主党は銀行へのアクセスが難しいマイノリティが経営する事業所と病院支援、検査拡大、地方政府補助拡大などに対象を広げるべきと対立した。米政府は航空会社10社に雇用維持金名目で250億ドルを支援することにした。

日本銀行も現在7兆4000億円の社債と企業手形(CP)買い入れ限度を追加で拡大する方針だ。社債金利がマイナス金利政策を施行する以前の水準まで上昇し企業の資金調達手段が行き詰まっているという判断からだ。

日本銀行は27~28日の金融政策決定会議で現在4兆2000億円と3兆2000億円である社債とCP買い入れ限度を増やすと予想される。先月の会議で限度を1兆円ずつ増やしたがすでに枠のほとんどを使い果たしている。10日基準で日本銀行は社債3兆2000億円、CP2兆5000億円を保有している。それだけ企業が資金調達に苦労しているという意味だ。10年物A等級社債金利は15日に年0.68%まで上がった。日本銀行がマイナス金利政策を展開する直前の2016年1月以降で最高値だ。CP2カ月物平均金利も0.17%で、2018年以降で最も高い水準だ。

日本政府が新型コロナウイルス緊急経済対策で出した中小企業無利子貸付制度を地方銀行と信用金庫が利用していないことも日本銀行が追加で社債とCPを買い入れようとする背景だと日本経済新聞は分析した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP