주요 기사 바로가기

「米国A型、アジアB型、欧州C型…コロナ、3回変異して全世界に拡散」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.04.13 13:45
0
新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)が3つ類型の変異を起こして全世界に広まったという研究結果が公表された。

英国ケンブリッジ大学のピーター・フォースター遺伝学教授が率いる研究チームは、新型コロナが3つの類型に変異しながら中国武漢からアジア、北米、欧州、オーストラリアに広まっていったという研究結果を提示したと英国の日刊紙ザ・サン(The Sun)電子版が10日(現地時間)、報じた。

 
研究チームは昨年12月24日から今年3月4日の間に世界各地の新型コロナ感染者160人から採取したウイルスの完全なゲノム塩基配列を分析し、このような結果が得られたと明らかにした。数学的ネットワークアルゴリズム(mathematical network algorism)を通じて新型コロナウイルスの初期鎮火経路も再構成した。

研究チームによると、新型コロナウイルスのゲノムと最も近い類型であるA型は、中国武漢のコウモリとセンザンコウから見つかった。だが、A型は武漢で顕著に見られる類型ではなかった。A型は武漢に住んでいた米国人から見つかったが、米国とオーストラリア地域の患者の間で主に現れた。

A型から変異したB型は中国武漢で広く流行し、東アジア地域の患者の間だけで見つかった。B型が変化したC型はイタリア、フランス、スウェーデン、英国など欧州の初期患者から見つけることができた。C型は中国本土からのサンプルにはなかったが、韓国、シンガポール、香港からも見つかった。

イタリアの場合、1月27日にドイツで発生した最初の患者を通じて初期感染が広がった。イタリアの初期伝播経路はシンガポールの「集団感染」と関連があるというのが研究チーム説明だ。

この研究結果は「米国科学アカデミー紀要(Proceedings of National Academy of Sciences)」最新号に掲載された。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP