주요 기사 바로가기

【コラム】ロボット技術大国リストに大韓民国はない(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2020.03.09 10:11
0
数年でロボット産業を画期的に育成した中国は違った。「中国製造2025」の旗印の下、政府が戦略的に先導ロボット企業を育成しロボット市場を作った。そのおかげで低価格産業用ロボットを作った新松は世界3位のロボット企業になった。

ユビテックの成長はさらに驚くほどだ。教育ロボットと人に似たヒューマノイドロボットを作る会社だ。当初韓国製教育ロボットを中国に売る代理店として始まった。「ロボットを現地化、量産する」として韓国の技術と営業ノウハウを引き抜き、一方でロボット部品関連核心技術開発に没頭した。中国国内で1兆ウォンの投資まで集まり、現在では価値10兆ウォンのユニコーン企業に成長した。ユビテックが成長する過程でも市場を開いてくれる中国政府が相当な役割をした。中国ロボット産業の急成長は国家的な産業育成戦略なくしては不可能なことだった。

 
韓国には「研究室の外に出て行けない研究開発」だけでなくもどかしい事例があった。「協働ロボット」だ。過去に標準型商品を大量に作っていた時代には単純作業を繰り返す産業用ロボットが大勢だった。しかし消費者の嗜好に合わせ多様な物を少しずつ作る「多品種少量生産」体制では状況が異なる。この時活躍するのが協働ロボットだ。人とともに働く助手のような役割をする。多品種少量生産時代へ進み協働ロボットはますます大きな市場を形成している。2030年には協働ロボット市場が14兆3000億ウォンに達するという推定もある。

◇規制に縛られた協働ロボット

ロボット活用大国である韓国は協働ロボット分野に飛び出すことができた。しかし規制に阻まれた。「安全フェンスと安全マットを必ず設置しなければならない」という、産業用ロボット関連規制だ。協働ロボットは衝突防止のような安全機能を備えており安全フェンスなどが必要ない。いや、人の助手のように働かなければならない特性上、安全フェンスを設置すれば人間と協働で働くことはできない。ところが韓国は産業用ロボットに必要な規制を協働ロボットにそのまま適用した。

規制は昨年10月にどうにか解除された。それまで韓国は協働ロボット関連専門家と技術力、ノウハウを育てる機会を絶たれた。「これ以外はすべてやってもよい」というネガティブ規制ではなく、「これ以外は何もできない」という韓国式のポジティブ規制が生んだ悲劇だ。

知能ロボットは第4次産業革命を率いる牽引馬だ。育成するには規制システムを変えなければならない。同時に研究開発結果が研究室を出て行けるようにする戦略が必要だ。これまでロボット政策はただ水族館の観賞魚だけを作った。これとは違い米国・中国は稚魚(スタートアップ)を育て、海に行く道まで出して稚魚をブルーオーシャンに送り出した。消費市場を作り、投資が続いていくようにすることがまさにそうした「海へ行く道」を作ることだ。韓国もこのように道を開かなければならない。そうでなくては未来産業を起こすことはできない。

【コラム】ロボット技術大国リストに大韓民国はない(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    【コラム】ロボット技術大国リストに大韓民国はない(2)

    2020.03.09 10:11
    뉴스 메뉴 보기
    犬型ロボットのaibo(アイボ)。
    TOP