주요 기사 바로가기

<Mr.ミリタリー>北がICBM発射しても米国の軍事オプションは困難(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.12.20 10:36
0
問題は北朝鮮がレッドラインを越える時、米国がカウンターパンチを放てるかだ。しかし核武装した北朝鮮を相手に米国が軍事オプションを使うのは負担が大きい。北朝鮮が過去とは違うからだ。トランプ大統領がニューヨークやワシントンでの大規模な犠牲を甘受して北朝鮮に軍事オプションを使用するかは疑問だ。したがって金正恩委員長がレッドラインを越えてもトランプ大統領はすぐには軍事オプションを発動しない可能性が高い。実際、米国は2017年のように軍事オプションの準備を急いでいない。クリスマスまで1週間も残っていないが、米軍の動きはほとんど見られない。さらにトランプ大統領は弾劾訴追され、文在寅(ムン・ジェイン)政権も米国の軍事オプション使用時に協力しない可能性が高い。

米軍の対応態勢を比較してみよう。2017年の危機当時、米国防総省は韓半島周辺の軍事力をあらかじめ増強させた。当時、日本の岩国・横田・嘉手納基地にステルス機のF-22およびF35、海兵隊用F/A―18E/Fなど数十機を配備した。グアムのアンダーセン空軍基地にもB-2ステルス爆撃機とB-1BランサーおよびB-52H戦略爆撃機を、烏山(オサン)・浦項(ポハン)にはアパッチヘリコプターとF-16、F/A―18E/Fなど数十機が入っていた。空母も平時の1隻から「2+2」体制で強化された。しかし現在はそのような動きがほとんど見られない。USNIによると、今月16日現在、横須賀に米空母「ロナルド・レーガン」1隻だけだ。空母「ニミッツ」「ルーズベルト」は米西海岸にある。対応態勢は緩い。

 
一方、北朝鮮は慌ただしく動いている。金委員長は今月下旬の労働党全員会議を予告した。北朝鮮が全員会議を年に2回開催するのは異例だ。金委員長はこの会議で「新たな道」を定義する可能性があるという。キム室長は「新たな道」について▼米国との対話から対決に▼非核化から核武装に▼制裁解除を通じた経済建設から自力復興に▼米国を活用した利益から中国・ロシアとの協力に転換するものと予想している。北朝鮮が米国との緊張局面で長期間持ちこたえる生存体制を準備するということだ。

結局、今年末は米朝間の決定的な衝突は低いと考えられる。北朝鮮の「新たな道」宣言と挑発で緊張が高まる来年初期が問題だ。米国が軍事オプションを取り出すのか、それとも北朝鮮の核を黙認したまま圧力だけを加えるかも今後を眺める必要がある。しかし、どちらの場合でも韓国の安全保障には不利だ。したがって政府は北朝鮮非核化と南北関係改善にこれ以上執着すべきではない。韓米同盟と韓日米安保協力体制を強化し、能動的な安保政策が求められる。米国の戦術核をトリップワイヤーとする核の傘保障も重要となる。韓国独自の核能力確保にも積極的に関心を持つべき時だ。

<Mr.ミリタリー>北がICBM発射しても米国の軍事オプションは困難(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP