주요 기사 바로가기

「南北関係の変化ない、または悪くなるだろう」否定的な見通しが半分超える

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.09.26 11:10
0
「今後南北関係が変化がないか、または悪くなるだろう」と答えた国民が52.9%で、「良くなるだろう」という回答率(44.5%)を上回ったということが分かった。南北関係に対する否定的な見通しが肯定的な見通しより多くなったのは2017年末以降1年9カ月ぶりだ。2月末ハノイ第2回米朝首脳会談決裂以降、南北関係の停滞局面が持続し否定的な見通しが多く増えたと分析されている。

民主平和統一諮問会議(民主平統)が17~18日、全国成人男女1000人を調査して25日配布した「2019年第3四半期国民統一世論調査」の結果によると、今後の南北関係をどのように展望するかとの質問に「良くなるだろう」と答えた回答者は44.5%だった。第2四半期(6月)の統一世論調査で53.8%だったが、9%ポイントほど下落して50%割れとなった。一方、「変化がないだろう」(40.4%)「悪くなるだろう」(12.5%)と答えた回答者が合わせ52.9%となった。第2四半期の調査でそれぞれ34.3%、8.7%だったが、3カ月ぶりに否定的展望が大きく増えたからだ。

 
南北関係が「良くなるだろう」という回答は2017年12月第4四半期調査の時39.0%と低かったが、2018年初めの平昌(ピョンチャン)オリンピック(五輪)を経てその年の第1四半期(3月)の調査の時62.2%へと急激に増加した。引き続き、南北和解ムードに乗って昨年末第4四半期の調査の時まで肯定的展望が否定的展望を圧倒した。しかし、今年初めから南北関係が「変化がない、または悪くなるだろう」という否定的な回答の増加が目立つ。

これに伴い、北朝鮮に対して「警戒・敵対の対象」と答えた回答者も37.6%で、過去第2四半期の調査(32.9%)より増えた。「協力・支援の対象」という回答者は第2四半期の時48.4%から43.0%に減った。ハノイ会談決裂以降、北朝鮮は5月から先月まで韓半島が射程圏に入る短距離ミサイルを10回発射した。このような軍事的挑発が北朝鮮を眺める見方にも影響を与えただろうという見方だ。韓国の安保状況に対して「不安定だ」と答えた回答者も39.9%で「安定的だ」という回答(32.9%)より多かった。

回答者は現時点で韓半島の非核化に向けた米朝実務交渉の再開のために最も必要なものとして「北朝鮮の非核化に関する真正性のある措置」(50.6%)が最も多かった。次に「米国の柔軟な態度の変化」(19.2%)、「国際社会の対北朝鮮制裁強化」(15.1%)、「韓国の持続的な促進者の役割」(8.4%)の順だった。

今回の調査は世論調査専門機関「韓国社会世論研究所」に依頼して電話面接方式で行われ、信頼水準95%に標本誤差は±3.1%ポイントだ。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    「南北関係の変化ない、または悪くなるだろう」否定的な見通しが半分超える

    2019.09.26 11:10
    뉴스 메뉴 보기
    文在寅大統領(右)と金正恩北朝鮮国務委員長、ドナルド・トランプ米大統領が30日、京畿道坡州市(キョンギド・パジュシ)板門店(パンムンジョム)共同警備区域(JSA)自由の家で会談を終えた後、話を交わして復帰している。[写真 青瓦台写真記者団]
    TOP