青瓦台、GSOMIA破った…韓日米の安保地形に亀裂(2)
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.08.23 07:22
◆羅卿ウォン(ナ・ギョンウォン)「国益より政権利益に伴う決定…チョ・グク民情首席守るためのもの」
議論の後、結論が「GSOMIA延長終了」で、文大統領がこれを最終裁可した。
GSOMIA終了は多くの専門家の予想とは違った結論だ。青瓦台関係者が発表11分前、メディアに報じる準備をするように「(印刷)輪転機は用意しておくほうがよさようだ」と遠回しに話したほどだ。青瓦台によると、内部的にも先月末までは「未来の韓日関係」を念頭に置いてGSOMIAを維持すべきだという流れが強かったという。先月初め、日本の戦略物資輸出制限措置があり、当時鄭義溶(チョン・ウィヨン)室長など当局者がGSOMIA再検討の可能性を示唆したが、言葉どおり「カード」的な性格を持つのみだった。しかし、2日、日本が韓国をホワイト国から除外して雰囲気が変わったという。特使を二度送るなど、地道に交渉の可能性を打診したが、日本が無対応で一貫した点がGSOMIA終了の直接的な理由になったというのが青瓦台の話だ。特に、文大統領が光復節(解放記念日)の祝辞で「対話に出れば喜んで手を握る」とし、前向きな対日メッセージを出したが、日本からは何の反応もなかったという。